goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日の料理

2023年02月08日 18時56分17秒 | 日々くらし

ひじきの煮物を作りました。

カップに入れて半分は冷凍しておきます。

古米を社会福祉協議会に設置してあるフードバンクに持って行ったら感謝状をいただきました^^

福祉新聞に寄付された方のお名前を出しますけどと言われたので丁重にご遠慮しました。

もしも次男夫婦の目に入ったら(;'∀')

この古米、次男の家のですから(;'∀')

今度お米代、絶対に渡します^^

でも、誰かのお役に立つのは嬉しいです。

団子三兄弟一家もやっと次から新米が食べられます^^

 

この建物の裏にはちょっとした子供たちの遊具が設置されています。

しばらくぶりに来ました。

大人が乗ってもいいのかな~

ここでお弁当が食べられますね。

くろこがねもちの木に赤い実がいっぱいなっています。

おいしくないのかしら?

ご老人方が広い芝生でクロッケを楽しんでいます。

ついでにぐるりと散歩してきました。

また新しいウオーキングコースを見つけました^^

 

晩ごはん

ひじきの煮物美味しかったです。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 


朝ごはん

2023年02月08日 06時50分30秒 | グルメ・クッキング

今朝は起きたころの気温は6℃でした。日中は11℃と今日も10度超えです。

河津桜のつぼみがポッと色味が出てきたような。

膨らんでいます。

外はまだ真っ暗です。

 

2月4日の朝ごはん

 

2月5日

レーズンパンで。

 

 

新しくオープンしたスーパーで白みそを見つけました。

この辺りは白みそってほとんど売っているところがなくて💦

私は熊本出身で子供のころは大体麦味噌でした。

新潟では赤みそ。

しばらく住んだ神奈川でも赤味噌でしたね。

茨城でも赤みそ。

昨年大阪のお友達が手作りの柚子味噌を送ってもらいその色のきれいさに(*_*;

聞いたら白みそだって。

それで探したんだけどありませんでしたね。

広島のお友達に聞いたら、白みそと麦味噌で合わせみそにして使っているそうです。

我が家の味噌は長年食べているお味噌、この味に慣れてしまっています。

初めてうーちゃんにいただいて、それからはこれ一本に。

これもうーちゃんにいただいたもの^^

でも、たまに白みそのお味噌汁もいただいてみようっと^^

 

さて、今日の朝ごはんは

白い皿がまた始まったので朝はパン食に変わりました(;'∀')

今朝はパリジャンにハムとチーズを挟んで焼きました。

パリジャン、けっこうおいしいです。

コーンポタージュにクルトンをおとして^^

私は昨日の赤飯を食べようとしたら、じいらが全部食べてしまっていました(;'∀')

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村