goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

千葉3 道の駅巡り

2023年02月14日 22時03分50秒 | 道の駅

南房総をグルーっと回って帰路へ。

なんと道の駅の多いことよ。

はっきり思い出せませんのでそこはご了承ください。

道の駅和田浦 

鴨川オーシャンパーク

ローズマリー公園 道の駅だったかしら?

洋風の時代物の建物が目につきます。

ウィリアム・シェイクスピアの生家や晩年を過ごした家を再現した中世ヨーロッパの街並み、

ローズマリーガーデンには教会風の建物が建っていました。

17年前までレストランだったという建物もありました。

こちらでは枇杷ソフトをいただきました^^

 

最後に寄ったのは朝日の道の駅

ローカルスーパーにももちろん寄りましたよ。

今回はオドヤと言うスーパーに、二店舗寄りました^^

6時半少し前に自宅に到着。

楽しかった^^

じいら、お疲れ様です。

皆さん、最後まで読んでくださってありがとうございます。

そうそう、お土産の数々を^^

卵が安かったので^^

 

追記

皆さんのブログを訪問していたら今日はバレンタインデーだということに気が付きました。

でも、うちはもう2年くらい前からバレンタインデー廃止です^^

孫のところからも来なくなったので孫にもありません。

孫たちチョコレート食べないんです^^

そういう私は、この前カルディでリキュールチョコを買ってきて一人で食べちゃいました(;'∀')

あ~そろそろ内科ですよ。

60日はあっという間です(;'∀')

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


千葉2

2023年02月14日 21時43分07秒 | 孫かふぇ

ホテル&リゾーツ南房総に泊まりました。

千葉割りが先着順でついたのでクーポンが一人4000円も!\(^o^)/

晩ごはんはバイキング

生ハムは足一本をパフォーマンスでシェフが切ってくれました。

食べましたね~

 

朝は4時に起きました(;'∀')

月がきれいに輝いています☀\(^o^)/

白々と夜が明け昨日は見えなかった島のようなものが姿を現しました。

ここは館山です。

 

5時に温泉に入り7時に朝食。

 

皆さん早いですね~(;'∀')

すでに窓側の席は一席残すだけ。

そこへ座りました。

漁師汁のおいしいこと。

スープだけお替りしました。

 

早々とホテルを出て

再び桟橋へ。

 

次にこちらへ。

南房総って道の駅が多いこと。

10分も走らせるとまた道の駅(;'∀')

ここはさかなクンギャラリーです。

まるで本物みたい^^

再びの房総フラワーラインへ。

 

 

 

<a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1353198" width="240" height="174" border="0" alt="にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ" /></a><br /><a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


千葉

2023年02月14日 20時50分05秒 | 旅行

南房総へ行ってきました。

まずはとらのアパートに。

一緒に南房総に宿泊する予定でしたが、急な仕事で残念。

館山に行くならココがおいしいよと友達に教えてもらったらしく

ソーセージのお店でいろいろ買っていました。

 

そこの店主に美味しいお店があったら教えてくださいと伺ったら

「伝平」と言うお店を教えていただきました。

ここからすぐ近くでした。

でっかい!ふたを開けると

おいしそう。

 

これは私。

じいらととらは

コスパの割には手ごろな料金だったと とらがご馳走してくれました\(^o^)/

とってもおいしかったです。

 

このあと話題のスポットの原岡桟橋へ。

冷たい雨が降り続けています(;'∀')

晴れた日には向こうに富士山が見えるそうです。

夕陽に染められた富士山が見たかった。

 

それからフラワーロードを走り、

道の駅を2,3軒回って

冨浦駅へ。

ここでとらとお別れ。

またね~

今度は一緒に泊まろうね~^^

 

私たちはこの後一回りして3時半にホテルにチェックインしました。

   

なんとお部屋が4階の

こんな番号があるんですね(;'∀')

宝くじを買ったら当たっていたかしら^^;

 

海側の部屋でしたがこの状態でした。

向こうに見える半島が島に見えました(;'∀')

館山でした。

 

では温泉に入ります。

次はまた。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村