goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日の庭仕事

2023年04月02日 20時04分46秒 | 庭時間

値上がり幅が大きいので買い物も考えてしまいますが、最近はスーパー側も客引きに考えていますね。

私の良くいくスーパーはシニアデー、一割引クーポン発券日のほかに、月に一回ほど合わせて25㌫引きになる日があります。

ですからそういうところへは25㌫になる日しか行かなくなりました(;'∀')

しかも値の下がったもの、調味料だけ狙って買ってきます。

週末にチラシが入ると、暇人ですから各店を見比べます💦

昔の若かったころの主婦時代に戻りました(;'∀')

なるべくお買い物に行かないことですね(;'∀')

チラシも敵の手ですから^^

昨日はあるスーパーが3000円買えば300円のクーポンを発券したので、広告のミルキーウエイを買ってきました^^

 

芋畑を昨日耕運機でならしていましたので草が無くなりました。

おじいさん、おばあさんがお元気なころは草は一本もなかったのですが、お二人とも亡くなられてしまいました。

そのうちここにも住宅が建つのでしょうね。

オステオスペルマム ロベリア ネメシアのコンテナは二鉢あります。

この白い小花、毎回名前を忘れます。

毎年出てきます。

なぜかあちこちで(;'∀')

じいら、草取り。

もさもさのグリーンはカモミールです。

ここもクリーピングタイムが覆ってくれました。

飛び石の周りをカットします。

カットしたものはその辺に埋めておきます^^

繁殖力があるので砂利のところにばらまいておこうと思います。

何もないところへカットした苗を置いて土をかぶせて置きました。

まだ手付かずの花壇にする予定の場所。

昨年水仙を抜いてここに埋めたので今年は花が付きませんでした。

このまま枯れるまで放っておいたら来年は咲くと思います。

 

お正月の葉ボタンをカットしました。

いずれはアリッサムとイベリスで覆います。

ビオラはもう少し楽しめますね。

大株になっていて引き抜きました。

お花は家に飾りました。

けっこう細かいやることがいっぱいあります。

早く行かないと広告の品が無くなっちゃいますね(;'∀')

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村