goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

晩ごはん

2023年04月10日 22時41分07秒 | 夕ご飯

4月9日

 

4月10日

タラの芽の天ぷらを揚げるついでにコロッケも。

団子三兄弟にも。

こちらも持たせました。

タラの芽、まだ残っているので胡麻和えにしようかなー。

 

一昨日植え替えたら勢いが良くなったローダンセマム。

下のハナニラとの競演も👍

芝桜も元気に咲いていますね。

 

<a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1348149" width="240" height="180" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


お花見

2023年04月10日 09時46分50秒 | 花歩き

ソメイヨシノも葉桜に変わりましたね。

散ってしまうとあっという間に若葉が出てきます。

昨日は芝桜を見に行きました。

山々は若葉の季節、まさに「山笑う」ですね。

ここの植え方もいいですね。

マルチに穴をあけてそこに植えられています。

この時期、どこへいっても鶯の鳴き声が。

わー、枝垂れ桜です。

先を行くと今度は八重桜です。

次は竜神峡へ。

そろそろ鯉のぼりが下がっているかも^^

鯉のぼりはまだでしたね。

バンジージャンプを見ていきましょう。

とぶよー!

1,2,3と号令がかかってジャンプ!

シャッタチャンスが遅かった^^

ではダムから見ましょう。

飛ぶ瞬間が撮れました。

最近は女性のグループが多いですね。

ほぼ女性でした。

三日ぶりの快晴で風があって少し寒かったけど、春を楽しめました。

以上昨日のことでした。

 

今朝も寒かったですね。

庭から菜花を収穫してきて

胡麻和えに

キンギョソウはこちらに植えました。

義兄がタラの芽を届けてくださいました。

ちょうど庭でパンジーの植え替えをしていたときで、働いているところは見てくださいましたが(;'∀')

後から気が付いたんだけど、紫の頭、驚かれたかも(;'∀')

失敗失敗、あら見てたのねー💦

今夜は天ぷらにしましょう。

しっかり防備しなおして、種まきします。

ノーメイク。ノーマスク。ノー眼鏡でお兄様と対応してしてしまって。

しかもその後も庭仕事。

あるあるです、これも。

お向かいの〇〇子さんは必ず完全防備で野良仕事しています。

だから顔も手も色白なんですよ~

最初から覚悟を決めて「草とりする!」と思わないとだめですね。

では始めます。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


アッキー

2023年04月10日 07時30分11秒 | 孫かふぇ

アッキーととうとが来ました。

いつものようにアイスを食べて、とうとにはコーヒーを。

アッキーは村が主催するスポーツクラブの陸上16回コースに参加。

動き回るのが好きなので^^

いつもけがしているアッキー、今朝見たら目の下に傷が(;'∀')

走り回っていてお友達とぶつかったとか(;^_^A

行ってらっしゃい。

 

ローダンセマム

ツリガネソウ

アリッサムサミット

ネモフイラ

カモミール

菜花

西洋オダマキ

もうすぐ花が開きます。

他にもいろんなものが芽吹いてきました。

さて、買ってきた苗を植え替えましょう。

昨日のことでした^^

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村