じいら、スギナと格闘中。
午前中かかってもここだけ。
たいへんだー!
この棕櫚の木もすごい。
下の方がこんなに細くなっている。
道路ぎりぎりに生えています。
これがある日突然道路側に倒れたら大変!
早く何とかしなさいよ、と申しました。
紅カナメモチも切らないと。
花が咲いています。
オルラヤも咲いていました。
ほうれん草は間引きしてお浸しにしました。
朝顔「ヘブンリーブルー」の芽が出たので2鉢に植えました。
これでグリーンカーテンにしようと思います。
残ったのは垣根に定植しました。
こちらも百均の鉢に植えました。
サルビアネモローサはもう3年目。
土も変えていませんので、耕して肥料と土を少し足しました。
以上昨日のことでした。
今日は多肉の寄せ植えを作ります。
鉢を買ってきました。
下にネットを置いてその上に赤玉土と多肉の土を、一番上は鹿沼土。
ここにさしていきます。
足りない分は我が家にある多肉で埋めていきます。
百均でまた買って来たのでここにサンセベリアをプラス。
買ったばかりの葉っぱは元気ですね。
鉢も大きなものにしましょう。
ビバーナム
ルピナス
トレニア