アイリーアによる治療を始めて二回目の眼科。
やはり検査結果2度目の注射になりました。
ドキドキ。
三回目は一か月後です。
それで終わりにしてほしいと思います。
これも私の努力次第ですね。
6回目のコロナワクチンの接種票も届きましたのですぐに予約を取りました。
散歩しました。
桜並木も萌黄色からすっかり新緑も濃くなってきました。
わがやのどうにもならない棕櫚の木(;'∀')
いつになったら切るの?
次男が斧を持っているので手伝ってくれるそうです。
なんと他にも棕櫚の木がありました。
しかも2本も。
シレネ ピンクパンサー
ジャーマンアイリス
丁字草
ルピナス
ビオラ
二年目なでしこ
オレンジのサンパチェンスを下の大鉢に植えました。
収穫
そして、
お友達から届きました\(^o^)/
たくさんの新玉ねぎです。
嬉しいです。
一個ずつ新聞紙に包んで台所の床に置いておくと結構長持ちします。
まずはじいらの好物のスライサーで切って鰹節かけて^^
私はステーキがいいな。
ありがとうございます。
以上昨日のことでした。
今朝は10℃と少しひんやり、ストーブをつけました。
外は快晴\(^o^)/
あやめ
房鶏頭レインボーキャッスルにジニアプロフュージョンも雨上がりのお天道様に当たって輝いています。
シラーベルビアナ
こちらも開きましたね。
ピラミッド状に開いてきました。
シラン
<a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1359822" width="183" height="240" border="0" alt="にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ" /></a><br /><a href="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>