婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今年も初ピースご飯

2023年05月12日 06時47分30秒 | 朝ごはん

年に一回は作っています。

母が良く作っていました。

母はピースご飯と言っていました。

若いころは「あまりおいしくない」と思いながら食べていましたけど💦

年を取るとこの時期に出てくるグリーンピースを見ると買ってしまいますね。

そしたら今年も見つけました、茨城フラワーセンターの駐車場にある産直で^^

そしてwatakoさんレシピで作りました。

今日の朝ごはんに!

トッピング用に少しだけ塩で茹でました。

朝ごはんに美味しくいただきました^^

 

百均で木製の洗濯ばさみを見て閃き(;'∀')ました。

そうだ、これ鉢のふちに挟んで名札にしようと。

鉢によってはふちが厚いものもあってダメなことに気が付きましたけど^^

サンパチエンスを植えたドラム缶。

チューリップの葉っぱが枯れるまで同居。

ひたち海浜公園のチューリップが6月3日に抜かれるそうなので私も6月3日が「チューリップを掘り上げる日」としましょう。

ラベンダーの新しい穂がのびています。

昨年、古い枝をカットするのを忘れてしまいました。

グリーンアイス

エリゲロン 増えますね。

銀葉のジギタリス

オランジュリーとブルーバユー

昨日のバラ園のグラスは990円でした(-_-;)

👆はセリアで百円!いいじゃん!

👆フラワーパークでコーヒーブレイク(高い💦)

 

さて、今日も良いお天気です。

10℃でエアコンかけていますが(;'∀')

昨日は夕方前の頃、3年ぶりの強烈な両方の足(;'∀')ふくらはぎから太ももまで攣りました。

救急車を呼びたくなるくらいの(;'∀')

ほんと、大げさではなく。

先日の診察でツムラの68番だけ?

貰って来たのですぐに飲みましたが、その後も強烈な攣り、もうひと袋呑んでようやく収まりました。

攣り始めておさまるまで30分以上かかりました(;'∀')

2年ほど前、渡辺徹さんがラジオで仰っていたのですが、やはり強烈な攣りがあるらしく、夜眠るのが怖いと。

何かの病気の前触れかと心配になりますね。

にがりがいいとか。

詳しい友達に聞いているところです^^

 

それでは今日も皆様お元気で過ごしましょう。

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村