婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

きょうの料理とお出かけ

2023年05月27日 20時20分01秒 | 道の駅

またこちらを作りました。

ホワイト義姉にネギをいただきましたので。

 

朝ごはんはうーちゃんにいただいた卵で

卵かけご飯

 

美味しい卵ってゆで卵にするとわかるというのが私の持論^^;

そこでこちらを作りました。

またまた病みつき卵。

朝が早起きなので(今朝も4時30分)料理です。

 

昨日は生協でした。

なんと忘れていましたがこんなものを注文していました。

忘れていました(;'∀')

というわけでまた作りました(;'∀')

 

こちらは

こんにゃくと竹輪と舞茸をごま油で炒め、麺つゆ(期限切れ(;'∀'))みりん、酒で味付け、こんにゃくに味が絡むように、

最後に鰹節を入れました。

 

前庭はニゲラとヒルサキ月見草で賑やか。

水仙の葉っぱが早く枯れてほしいなーと思います。

そうすればもっとすっきりしますね。

そろそろ百合が咲いてきますね。

サラダレタスミックス

 

 

さて、昨日は常総の道の駅に行ってきました。

オープンしたばかり💦

道路は混んでいませんでしたが、中の混んでいることと言ったら(;'∀')

何の行列かと思ったらメロンパンですって。

今更メロンパンでもないので並びません。

レストランも人だかり。

スタンプだけいただいて去りました^^

 

帰る途中小山駅と笠間駅で駅スタンプを貰いました。

小山駅は嬉しいゴム印のスタンプでした。

行く途中稲田駅に寄ったのですがいかにも無人駅っぽいです。

やはり無人駅となっていますが駅員さんがいらっしゃいました。

「この辺の駅にはスタンプはありませんよ」ということでした。

石の町とあって石の歴史館がありました。

先を急ぎますのでまた今度。

ということで道の駅へ。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


庭と畑に咲く花たち

2023年05月27日 05時46分50秒 | 庭時間

 

ここには昔トイレがありました(;'∀')どっぽん便所(;'∀')

農家はいちいち仕事中家に入れないので(;'∀')だいたい外にありますよね。

東日本大震災の時は助かりました^^

それもつぶして花壇にしました。

翁草

赤紫蘇が。

では畑へ。

倒されたシュロの木が。

オルラヤ

ピンクのムシトリナデシコが出てきました。

ヘブンリーブルーが蔓を伸ばし始めました。

紫つゆ草

ムシトリナデシコ

ウツギ

ストケシア

畑は畑に戻してくださいという農業委員さんのご指導を受け、花は少なりました。

勝手に毎年出てくるものだけあります。

 

庭に戻って

ニゲラはあちこちに増えました。

 

昨年植えたコキアの種があちこちに飛んでいます。

ここで育てましょう^^

とらがくれた紫陽花、マジカルチョコレート

 

シェードガーデン

斑入りキンギョソウ

ダイアンサス

ピエール様裏のシェードガーデン👇

斑入りキンギョソウ

 

オランジュリーの前に👇

フランネル草

その裏に出てきました。

え~と^^;すぐに名前が出てこない(;'∀')

ピエール様の前にラベンダーが。

松葉菊

 

玄関前に

ペラルゴニューム

この中にトカゲが隠れていたりします💦

 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村