今日は小学校の第62回運動会でした。
コロナ禍以来4年ぶりの応援人数に制限なし運動会です。
コロナ禍になってからは午前中で終わる運動会。
どんな運動会なんだろうと期待していませんでした(m´・ω・`)m ゴメン…
しかし素晴らしい運動会でした。
孫だけではなく(孫を探すのは大変(;'∀'))すべての子供たちの演技に感動をもらいました。
歳をとったせいかしら、子供たちの一生懸命な姿に心打たれますね~
応援合戦に感動^^
6年生のよさこい、良かったです。
最後の運動会の6年生は親子で「家庭内協力」という演目で二人三脚もありました!
ナッキーには笑いました。
スタートした途端、かぶっていた白い帽子を投げ捨てゴールへ!
大谷翔平じゃないんだから💦
アッキーはリレーの選手に選ばれなかったんですって^^(補欠)
二人とも楽しんでいました。
目立つようにと黄色い運動靴^^
大だま送りは同点で3回勝負!
校長先生の仮装と司会にたくさん笑いをもらいました^^
心から楽しめる運動会でした。
午後からはとうととムッキーとアッキーが棕櫚の木伐採に来てくれました。
こちらはまた明日^^