婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

秋晴れが続きます

2023年10月24日 19時02分10秒 | グルメ・クッキング

今朝の料理は、古いものを使い切りましょう。

クリームシチューが12月いっぱいです。

ひと箱使い切りたいので10皿分作ります。

うらのはこの通りに作りました。

豚肉が鶏肉に変わり、冷凍シメジも加えました。

                                    冷凍庫に入っていたこちらも仕上げに入れました。

炒めた具材に水を入れて沸騰したら中火で20分 最後に冷凍野菜もいれて

 

シチューを入れて、牛乳も。       お昼にいただきました。

 

夕方散歩は久慈川の土手です。

 

 

晩ごはん

じいらがいただいてきました。

 

ワタリガニ                            じいらはほぐすの上手だから^^;

 

                            夜もシチューです ホッケとキャベツサラダ人参ドレッシングかけて

おなかいっぱい。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


ローストポーク

2023年10月24日 07時05分16秒 | グルメ・クッキング

ローストポークを作りました。

玉ねぎ一個を1㎝輪切り、その上にももブロックを乗せます。

110度のオーブンで90分焼きます。

焼きあがったらアルミホイルをかけて5分ほど置きます。

そのあと、オリーブオイルをフライパンに敷いて焼き色をつけます。

豚肉を取り出して玉ねぎを炒め、酒50㏄ 醤油大匙2 蜂蜜大匙1を煮たたせます。

これがソースになります。

ローストポークをスライスして玉ねぎソースをかけます。

これは団子三兄弟にあげました^^

仕事帰りにとうとが取りに寄りましたが9時を過ぎていました。

お疲れ様。

 

 

ホメリアミックス球根を植えました。

 

日本カタクリと黄花カタクリは鉢植えにしました。

多肉植物

 

夕方散歩は久慈川の堤。

4時半

今日も秋晴れのぽかぽか陽気でした。

 

 

 

散歩から帰ってきたらホワイト義姉がおおまさりを持ってきてくれました。

早速茹でました。

水から入れて塩大匙3杯ほどいれます。

15分茹でたら火を止めて粗熱が取れるまでこのまま。

その後ざるにあげます。

   

しっかりとたくさんいただきました^^              こちらは団子三兄弟にもたせました。

以上昨日のことでした。

 

今朝は15℃です。

今日も秋晴れの一日になります\(^o^)/

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村