今年も新潟のやすこさんからの到来物。
笹団子と小夏
毎年手作りの笹団子が届きます。
今年はとてもい柔らかくておいしかったのですが、餅粉がいつもの老舗のものが手に入らず
スーパーでかった餅粉で作ったらコシのない団子になってしまったということです。
確かに。
でもおいしかったです。
ナッキーが5個も食べました(;'∀')
小夏は
甘くて、皮はマーマレードにします。
半分はフードプロセッサーでガーってやろうかな。
細かく刻むのが大変。
梅干を作りました。
ジップロックで漬けます。
バットの上にのせて、その上にもう一枚のバットを乗せて重石に砂糖を乗せました。
毎日様子見ます。
少し水が上がってきています。
梅干しを漬けるのは10年近くぶりかも。
いつもジップロックで5キロほどつけていたのですが、今回はとりあえず1キロだけにしたのですが、
昨日スーパーへ行ったら590円で売っていたので購入。
完熟です。
今朝塩漬けにして前の梅と重ねてお互いが重石代わりになって毎日上下入れ替えします。
昨夜の晩御飯はほぼ残り物。
6個にグラスがついてくるというので購入。
ひまわりの絵柄がくっきりと、いいですね。
なでしこが真っ赤。
その中に白が咲いています。
ラベンダーグロッソ
摘み頃かな。
少し摘みました。
深紅の薔薇、葉っぱが黒点病です。
消毒したんだけど。
花が終わったら鉢も土もかえましょう。
そして根も洗ったほうがいいかしら?
ヘメロカリスも咲いてきました。
今年はモミジから救ってあげて(;'∀')消毒もしたので白い虫がありません。
毎年びっしりとすごかったんですよね。
白のサンパチエンスが一つ。
レースフラワー
朝ごはん
氷コーヒーと残り物のハンバーグトーストです。
じいらご飯食べると
仕事前に裏庭の草取りをしています。
👇
ここも。
👇
仕事行きました。
お疲れ様。
ほんと、働き者で助かります^^
明日はこの奥かしら?
この先、モッコウバラのアーチの木戸につながります。
昨日図書館で借りてきました^^
今日も暑くなりそうです。
かなりの蒸し暑さに💦