Robert Berry / Prime Cuts
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e952f4ab29c3a07a6d5d7856dac158f1.jpg)
マグナカルタレーベルから発売されている、
様々なアーティストのトリビュートアルバムから、
ロバート・ベリーが参加している楽曲を集めたものですね。
このタイプのアルバムは、
既にジョーダン・ルーデスをかなり前に取り上げています。
収録されている曲は、
悪の教典第一印象。
トリビュートアルバム、
「ENCORES, LEGENDS & PARADOX」
に収録されていたものですね。
久々に聴いてみたのですが、
激しくドラマティックな演奏になっています。
曲は、原曲をそのまま再現せずに、
一部分をカットしたりして、
パート1とパート2を8分49秒に凝縮した感じですね。
キーボードはジョーダン・ルーデス。
ロバート・ベリーに関しては、
昨年、アメリカで行われたキースの追悼コンサートに、
告知の段階で名を連ねていなかった事が、
少し気になっています。
EL&Pが再集結してからは、
キースとバンドを組んでプレイする事は無かったと思いますが、
キースとの関係は良好だったと思われるので、
追悼コンサートの関係者と折り合いがつかなかったのか、
(声をかけてもらえなかった等も含めて)
当日の予定が既に組まれていたのかのどちらかなのでしょう。
3(スリー)に関しては、
2015年にアナログ盤も再リリースされていました。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](//music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/e952f4ab29c3a07a6d5d7856dac158f1.jpg)
マグナカルタレーベルから発売されている、
様々なアーティストのトリビュートアルバムから、
ロバート・ベリーが参加している楽曲を集めたものですね。
このタイプのアルバムは、
既にジョーダン・ルーデスをかなり前に取り上げています。
収録されている曲は、
悪の教典第一印象。
トリビュートアルバム、
「ENCORES, LEGENDS & PARADOX」
に収録されていたものですね。
久々に聴いてみたのですが、
激しくドラマティックな演奏になっています。
曲は、原曲をそのまま再現せずに、
一部分をカットしたりして、
パート1とパート2を8分49秒に凝縮した感じですね。
キーボードはジョーダン・ルーデス。
ロバート・ベリーに関しては、
昨年、アメリカで行われたキースの追悼コンサートに、
告知の段階で名を連ねていなかった事が、
少し気になっています。
EL&Pが再集結してからは、
キースとバンドを組んでプレイする事は無かったと思いますが、
キースとの関係は良好だったと思われるので、
追悼コンサートの関係者と折り合いがつかなかったのか、
(声をかけてもらえなかった等も含めて)
当日の予定が既に組まれていたのかのどちらかなのでしょう。
3(スリー)に関しては、
2015年にアナログ盤も再リリースされていました。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村