ゴジラ 全映画 DVDコレクターズBOX VOL.38
講談社からシリーズで発売されている、
「ゴジラ 全映画 DVDコレクターズBOX」。
2017年の12月に、
「ゴジラファイナルウォーズ」が、
発売になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/5aa9d48e3fb459a8b9a3e6a614e868fe.jpg)
厚みはグレッグのボックスに近いかな
以前、このシリーズのラインナップの発売予定を見たときに、
私は勘違いをしておりまして、
本商品は、2018年の暮れぐらいの発売だと思い、
ノンビリとかまえていたわけです。
ふと思い立って、
正確な発売日をさらにチェックしようとしたのが、
今年の1月でした。
その時に2017年の12月に、
既に発売済みである事が解りました。
幸いにして発売からあまり間を置かずに知る事ができました。
昨年の12月はグレッグのイタリアライヴBOXリリースの件で、
頭がいっぱいでしたので、
他のEL&P関連商品に関しては油断していたという事はありますね。
このシリーズですが、
毎回、復刻の紙製の品物が付く事が特徴です。
DVDを買い揃えるのはゴジラマニアがほとんどでしょうし、
そのような方達は、
DVDなどは、既にディアゴスティーニのシリーズなどを所持しているわけです。
となると、
紙製の新たな復刻の品物でも付けて、
お買いあげいただきましょうと言う事になったのでしょうね。
そんなわけで、
どのような付録になるのかと、
期待をしていたのですが、
ゴジラ映画全編に渡るファンへのサービスのような品物が、
大半を占めていました。
いわゆる紙製の品物の復刻なのですが、
おおよそは、
昭和の東宝特撮関連の品物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/dde0f61c364ed7c0d044eb910d5f0472.jpg)
見開くと向かって右側に、
付録を差し込む箇所があり、
ポスターを始めとする幾つかの付録が、
折りたたまれて、
ビニールに入っています
ちなみに、
ゴジラファイナルウォーズ上映時の、
紙製のものとしては、
復刻映画上映時パンフレット、
復刻B2ポスター、
復刻B1ポスター(超特大サイズ!)、
復刻 ゴジラ ファイナル ニュース(新聞みたいなやつ)
の4点になりますね。
復刻であれ何であれ、
キースが音楽に関わった映画にまつわる紙製の品物が、
収納されたボックスである事は確かです。
海外の熱心なキースファンは、
このボックスを欲しいかも知れませんが、
昭和時代の東宝特撮の復刻ものが付くと、
混乱するかも知れないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/a0a1f167f7d4b39427da1457df171627.jpg)
見開き箇所に記載された付録一覧
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](//music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
講談社からシリーズで発売されている、
「ゴジラ 全映画 DVDコレクターズBOX」。
2017年の12月に、
「ゴジラファイナルウォーズ」が、
発売になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/5aa9d48e3fb459a8b9a3e6a614e868fe.jpg)
厚みはグレッグのボックスに近いかな
以前、このシリーズのラインナップの発売予定を見たときに、
私は勘違いをしておりまして、
本商品は、2018年の暮れぐらいの発売だと思い、
ノンビリとかまえていたわけです。
ふと思い立って、
正確な発売日をさらにチェックしようとしたのが、
今年の1月でした。
その時に2017年の12月に、
既に発売済みである事が解りました。
幸いにして発売からあまり間を置かずに知る事ができました。
昨年の12月はグレッグのイタリアライヴBOXリリースの件で、
頭がいっぱいでしたので、
他のEL&P関連商品に関しては油断していたという事はありますね。
このシリーズですが、
毎回、復刻の紙製の品物が付く事が特徴です。
DVDを買い揃えるのはゴジラマニアがほとんどでしょうし、
そのような方達は、
DVDなどは、既にディアゴスティーニのシリーズなどを所持しているわけです。
となると、
紙製の新たな復刻の品物でも付けて、
お買いあげいただきましょうと言う事になったのでしょうね。
そんなわけで、
どのような付録になるのかと、
期待をしていたのですが、
ゴジラ映画全編に渡るファンへのサービスのような品物が、
大半を占めていました。
いわゆる紙製の品物の復刻なのですが、
おおよそは、
昭和の東宝特撮関連の品物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/dde0f61c364ed7c0d044eb910d5f0472.jpg)
見開くと向かって右側に、
付録を差し込む箇所があり、
ポスターを始めとする幾つかの付録が、
折りたたまれて、
ビニールに入っています
ちなみに、
ゴジラファイナルウォーズ上映時の、
紙製のものとしては、
復刻映画上映時パンフレット、
復刻B2ポスター、
復刻B1ポスター(超特大サイズ!)、
復刻 ゴジラ ファイナル ニュース(新聞みたいなやつ)
の4点になりますね。
復刻であれ何であれ、
キースが音楽に関わった映画にまつわる紙製の品物が、
収納されたボックスである事は確かです。
海外の熱心なキースファンは、
このボックスを欲しいかも知れませんが、
昭和時代の東宝特撮の復刻ものが付くと、
混乱するかも知れないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/a0a1f167f7d4b39427da1457df171627.jpg)
見開き箇所に記載された付録一覧
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村