EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

ナイスの思想+5 紙ジャケットCD

2020-10-05 11:59:48 | Keith Emerson THE NICE関連
ナイスの思想+5 紙ジャケットCD




ビクターエンタテイメントさんからリリースされた、
国内初の紙ジャケットCDになります。

ブログを始めた頃は、
キースの歴史を追っているEL&Pファンにとっては、
さほど珍しくもないCDであると思っていました。

また、
ナイスはEL&Pに比べて、
日本ではあまり需要がないらしく、
ビクターエンタテイメントさんで、
紙ジャケットCDをリリースしたのは、
この時のモノを含めて、
2度だけだったように思います。

プラケースのヴァージョンを入れると、
3度かも知れないですね。

この最初の紙ジャケットCDがリリースされたのは、
2000年の秋ぐらいだったようで、
それから、およそ20年が経過しようとしています。
当時、未入手だったファンにとっては、
貴重なCDかも知れません。



裏側

過ぎてしまえば、本当にあっという間です。

これは、
当時、ビクターエンタテイメントさんが企画した、
「IMMEDIATE Originaol Jacket Collection」
の1つとして発売されたようで、
解説用紙の最後には、
2000年12月8日に開催予定の、
IMMEDIATE RECORDS リイシュー記念イベント ”Immediate Night”
の告知も掲載されていますね。
全13曲入りのうち後半の5曲がボーナストラックになります。

この時の紙ジャケットCDは、
開封しやすい糊がついた、
透明な袋に収納されて発売されていました。

帯は「被せ帯」ではなく「タスキ帯」ですね。

アナログ盤リリース当時の東芝音楽工業の帯は再現しているわけではなく、
この「IMMEDIATE Originaol Jacket Collection」で、
共通している帯の仕様になっているようです。

私はこの紙ジャケットCDに関しては、
地元の行きつけのCDショップから購入したので、
特に特典もありませんでしたが、
ウニオンさんから「少年易老学難成」と「ジャズ+クラシック/ロック=ナイス」も、
同時購入された方は、何かオリジナル特典が付いていたのかも知れません。

朝の出社時に、
車中にて、
久々に何曲が聴く時間があったのですが、
以前に聴いたときとは違って、
どことなく惹かれる感じがありますね。

自分自身が年齢を重ねた事により、
EL&Pの影を追うような気持ちで、
聴いていない事もあり、
新たな感じ方をしたのかも知れません。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。