恐怖の頭脳改革 アナログP-8395M 見本盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/c6b7c095f2b0bbf25bd3de5a55949aa9.jpg)
ジャケット
EL&Pの国内アナログ見本盤をいくつか取り上げています。
私が所持しているEL&Pの見本盤は、
主にヤフオクで入手したモノが、
多いのですが、
EL&Pの見本盤には、
「人気があまりないと思われる見本盤」と、
「あまり出回らない見本盤」
があり、
「恐怖の頭脳改革」の見本盤は、
明らかにあまり出回らない方に入っているように思います。
アルバム「トリロジー」の見本盤は、
レーベル面が「青色」だったのですが、
「恐怖の頭脳改革」からは、
「白色」に変わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/fc2bd014035a80cdfeaad727669b82b4.jpg)
レーベル面
袋にいれたまま撮影
先に取り上げていた、
「レディース&ジェントルメン」の見本盤のレーベルも「白色」でしたので、
この「恐怖の頭脳改革」が色の変わり目だったと推定されます。
また、「トリロジー」や「レディース&ジェントルメン」のレーベル面に記載されている「見本盤」の文字がないのも特徴ですね。
私が所持している見本盤は、
帯が付いていないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/16568bdda6c2b87e1067f90ae8497c31.jpg)
楕円形の「見本盤」シールの剥ぎ後があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/a368288941e14a78fd19b06c4e273ebb.jpg)
歌詞付き折りたたみポスターは、
丸穴がない仕様になっていました
プレスを重ねる度に「見本盤」を制作しているかまでは、
わかりませんが、
ジャケットの色合いを見ると、
レコード番号は初回と同じでも、初回プレスの色ではないようにも感じます。
追い続けていると、また、解る事も出てくると思うので、
その時は、また、レポートします。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。