BRAIN SALAD SURGERY
75年 アナログ 米国盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/9717a9ff8b77d23cdf1545cc6ad2d1d7.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/90f068f4447db15e6b41041af25c20a9.jpg)
歌詞付き穴あきポスター
キースは正面写真じゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/b6f084ebf6f17a875c21febdcd23d569.jpg)
インナースリーブ
トリロジーのジャケットが右下に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/26aa02738bf0deae4e0a0feb5f7fe671.jpg)
レーベル面部分拡大
レコード番号は、「MC 66669」
中古盤で求めたのですが、
インナースリーブの抜けもなく、とても状態の良い品物でした。
ジャケットの厚みも国内盤に近いですね。
この「MC 66669」という番号が初期の米国盤の頭脳改革を求める時の目安の一つと思われますが、
マンティコアの略称を頭に持ってきたのではないかと思われます。
米アトランティック盤は既に取り上げていますが、
レーベル面のマークが、マンティコアではなく、アトランティックのマークになっていますね。
この歌詞付きポスターのみを既に話材として取り上げた事がありますが、
このタイプのインナースリーブは、ほぼ同時期の他のミュージシャンのアルバムも
解るところが良いですね。
本年も宜しくお願い申し上げます。
以上。
ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
75年 アナログ 米国盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/9717a9ff8b77d23cdf1545cc6ad2d1d7.jpg)
裏側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/90f068f4447db15e6b41041af25c20a9.jpg)
歌詞付き穴あきポスター
キースは正面写真じゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/b6f084ebf6f17a875c21febdcd23d569.jpg)
インナースリーブ
トリロジーのジャケットが右下に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/26aa02738bf0deae4e0a0feb5f7fe671.jpg)
レーベル面部分拡大
レコード番号は、「MC 66669」
中古盤で求めたのですが、
インナースリーブの抜けもなく、とても状態の良い品物でした。
ジャケットの厚みも国内盤に近いですね。
この「MC 66669」という番号が初期の米国盤の頭脳改革を求める時の目安の一つと思われますが、
マンティコアの略称を頭に持ってきたのではないかと思われます。
米アトランティック盤は既に取り上げていますが、
レーベル面のマークが、マンティコアではなく、アトランティックのマークになっていますね。
この歌詞付きポスターのみを既に話材として取り上げた事がありますが、
このタイプのインナースリーブは、ほぼ同時期の他のミュージシャンのアルバムも
解るところが良いですね。
本年も宜しくお願い申し上げます。
以上。
ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
![にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます