EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

モルゴーア・クァルテットの「Tributelogy 」のamazon商法

2017-02-20 09:35:49 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
モルゴーア・クァルテットの「Tributelogy 」の
amazon商法


これは他者の商売にケチをつけるのではなくて、
実際にそのような流れで品物が販売されていたという事を、
レポートするものです。

モルゴーア・クァルテットが、
キースの作曲した未発表曲を含めた追悼アルバム「Tributelogy」をリリースする事は、
amassにもアップされていたので、
多くのEL&Pファンは既にご存知の事と思います。

その他、様々なSNSをされている方は、いち早く、情報を入手されていたのかも知れません。

1.まず、大手通販サイトであるamazonが1月から予約を開始しておりました。

2.2月の第3週になってから、
このブログのネタでもかなりお世話になっている、某プログレ通販サイトが、
現時点では、ハッキリとしたデザインは未定だが、「タルカス」を取り入れた、
お店オリジナルの数量限定のポストカードを付けて、予約を開始する事が、
サイト上で告げ知らされました。

3.その後間もなく、今度はamazonが、
amazon限定のタルカスポストカードを付けた品物の予約を開始しました。

それだけであれば、特に問題がないのですが、
これは早期予約特典というものではなく、
「amazonオリジナルカード付の品物」として、
当初、特典を付けずに予約を取っていた品物とは別個の商品として、
予約を受付する
という商法を行っているようでした。

ここでamazon に既に予約済みの特典収集家は、
よほどお金に余裕がある人以外は、
まず、当初、予約した商品をキャンセルする事になります。

その後の選択肢としては、3つほど考えられます。

1.amazonのオリジナルカード付きの商品を予約する。

2.某プログレ通販サイトのオリジナルカード付きの商品を予約する。

3.1と2の両方を予約する。

amazonがここに来て、カード特典付きの品物を出してきた背景には、
某プログレサイトがオリジナルカードを特典として付けるという告知をした折りに、
どのくらいの数かは解りませんが、
商品のキャンセルが相次いだという事もあるのかも知れません。

このポストカードというのが、
一体どんなデザインなのかはアヤシイものがあります。

amazonの特典カードのサンプル画像として、
吉松隆氏オーケストラタルカスのアルバムジャケットに使用されていたタルカスフィギュアの画像をアップしていますが、
全くこれと同じものであるとしたら、あまり面白みはないと感じますね。

某プログレ通販サイトでは、本日の時点においては、
そのオリジナルカードのデザインはアップされておりませんので、
それを見てから判断するのも良いかも知れません。

ショップ名をカードに挿入する以外は、デザインがamazonと全く同じであるとしたら、
単にマニアが踊らされてしまったという事になりますか。

以上。

EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (274)
2017-02-27 21:32:13
自分が予約したのがどちらかわからなかったので、このブログを見て確認してきました。
私のはポストカード無しの方でした。
価格は同じ3240円ですが、ポスカ無しは10%の324ポイントがもらえます。ポスカ付きはポイントが付かないようです。
324ポイント分はポストカード代と思えばいいのでしょうね。

キャンセルしてポスカ付きにしようかと一瞬迷いましたが、やっぱりポイント(事実上の値引き)をとることにしました。
返信する
Unknown (torioden)
2017-02-28 08:29:40
>274様

おぉ、さらに突っ込んだ子細を記してくださり、
本当にありがとうございます。

私はamazonはよく利用していますが、
ほとんどマーケットプレスで買い物をしているので、
ポイントがつきません。

そのため、
ポイントの事は全く考えずに対応をしてしまいました。

274さんの説明を読むと、
ポストカード(おそらく1枚だけ)が限定とはいえ、
324ポイントに相当するわけですよね。

果たして最初の予約をキャンセルして、
ポストカード付きを注文して良かったどうかは、
ポストカードのデザインの出来が良いかで、
判断するしかないですね。

あまり時間経過をしないうちに、
入手したポストカードをアップしたら、
営業妨害になるか、営業支援になるか、
現時点では微妙。
返信する

コメントを投稿