THE NICE / LES GENIES DU ROCK RONDO /
EDITIONS ATLAS盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/86768cd84e3eb80d45b954f58b0c57e1.jpg)
画像① ジャケットは「RONDO」の文字があまりにも遠慮がち。
メンバーの写真はこの表の部分に1枚あるのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/e503700e681b45e61fb3a4cc3b394bed.jpg)
画像② ジャケットデザインに沿ったCDの盤面
写真では解りにくいですが、
「THE NICE」の印刷の白い文字がインクたっぷりで、
やや隆起しているところも味わいです
ザ・ナイスの「EDITIONS ATLAS盤」です。
実は、このCD「スイス盤」との記載があったので、
入手してみたのです。
しかし、ジャケットのクレジットをつぶさに見ても、
スイス盤の記述を見つける事ができませんでした。
数年前にロシア盤と称されるCDを購入した時もそうでしたが、
全て英語で記されていて、
「メイド・イン・ロシア」の記述すら、
見つける事ができませんでしたね。
このCDの取扱販売者は、フランス国になっておりました。
はっきりしているのは、「EDITIONS ATLAS」というヨーロッパにある会社がこのCDを制作したという事だけですね。
本社はフランスのようです。
ヨーロッパの各国に支社があるようで、amazonのようにヨーロッパ各国の通販サイトが用意されています。
書籍をメインにミニカーとかの販売も行っているようでした。
おもちゃが主体のようにも感じられました。
考えられる事は「EDITIONS ATLAS」社がスイスで制作したという事なのかも知れません。
スイスはフランスと接しているので、その可能性は高いですね。
ディアゴスティーニとも関係のある会社のようです。
中古品との事でしたが、
海外から入手したものであるにも関わらず、
塵一つ無いきれいな品物でした。
珍しい事です。
シュリンク等で覆われてもいません。
その割にはプラケースに傷や埃も付着しておらず、
盤面もきれいです。
内容は、「ロンド」を冒頭に10曲収録した、
初期作品のベストアルバムと言ったところですね。
昨日、何気なくみていたテレビで、
国民平均所得と物価が世界一高いと言われている、
スイスの事が紹介されていたので、
このCDを取り上げてみた次第です。
コミックの「ゴルゴ13」も、
お仕事の報酬は、
スイス銀行の口座に振り込ませている事まで、
紹介していた番組でした。
2012年1月11日 yaplog!
EDITIONS ATLAS盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/86768cd84e3eb80d45b954f58b0c57e1.jpg)
画像① ジャケットは「RONDO」の文字があまりにも遠慮がち。
メンバーの写真はこの表の部分に1枚あるのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/e503700e681b45e61fb3a4cc3b394bed.jpg)
画像② ジャケットデザインに沿ったCDの盤面
写真では解りにくいですが、
「THE NICE」の印刷の白い文字がインクたっぷりで、
やや隆起しているところも味わいです
ザ・ナイスの「EDITIONS ATLAS盤」です。
実は、このCD「スイス盤」との記載があったので、
入手してみたのです。
しかし、ジャケットのクレジットをつぶさに見ても、
スイス盤の記述を見つける事ができませんでした。
数年前にロシア盤と称されるCDを購入した時もそうでしたが、
全て英語で記されていて、
「メイド・イン・ロシア」の記述すら、
見つける事ができませんでしたね。
このCDの取扱販売者は、フランス国になっておりました。
はっきりしているのは、「EDITIONS ATLAS」というヨーロッパにある会社がこのCDを制作したという事だけですね。
本社はフランスのようです。
ヨーロッパの各国に支社があるようで、amazonのようにヨーロッパ各国の通販サイトが用意されています。
書籍をメインにミニカーとかの販売も行っているようでした。
おもちゃが主体のようにも感じられました。
考えられる事は「EDITIONS ATLAS」社がスイスで制作したという事なのかも知れません。
スイスはフランスと接しているので、その可能性は高いですね。
ディアゴスティーニとも関係のある会社のようです。
中古品との事でしたが、
海外から入手したものであるにも関わらず、
塵一つ無いきれいな品物でした。
珍しい事です。
シュリンク等で覆われてもいません。
その割にはプラケースに傷や埃も付着しておらず、
盤面もきれいです。
内容は、「ロンド」を冒頭に10曲収録した、
初期作品のベストアルバムと言ったところですね。
昨日、何気なくみていたテレビで、
国民平均所得と物価が世界一高いと言われている、
スイスの事が紹介されていたので、
このCDを取り上げてみた次第です。
コミックの「ゴルゴ13」も、
お仕事の報酬は、
スイス銀行の口座に振り込ませている事まで、
紹介していた番組でした。
2012年1月11日 yaplog!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます