at the movies CD3
よく見ると、keithの文字だけ黒色なんだね
土日はかなり忙しくて疲労していたので、
次の話材を決めておりませんでした。
とりあえず、車中のCDケースに収納したままになっている、
CDを取り上げてみます。
「At the movies」は、キースの映画音楽作品を3枚組のCDに収録した事で、
知られています。
最初にリリースされたのは、2005年のようですね。
既に10年以上の歳月が経過しているとは、
驚きです。
「ELPイン・コンサート」から、「ブラック・ムーン」リリースまでの、
EL&Pのメンバーそれぞれの、
先の全く見えないとも言えた離合集散の期間も、
とても長く感じたものですが、
その長いと感じていた期間も、およそ13年なわけです。
「イン・ザ・ホット・シート」からは、22年も経過しているのに、
つい、この間のように感じてしまうのは、
私自身が年齢を重ねてしまったためでしょう。
この「At the movies」のCD3は、
日本映画の音源が収録されているわけですが、
ゴジラファイナルウォーズのサントラを所持していて、
何度か聴いている人であれば、
ここに収録されている曲で微妙に異なっている曲がある事に気づかされます。
それと、日本映画のサントラ2枚は、皆様ご存知の通り、
キースの音のみで構成されているわけではないので、
映画音楽のサントラとしては、何ら問題がないにせよ、
キースの音にドップリ浸かるという事は、
レコード上でも出来ませんでしたし、
CD上では、できないわけです。
(キースの楽曲のみ抜き出して録音をしたりした人はいるかも知れないですけどね。)
そう考えると、このCD3は、微妙に異なる音源があるという事も含めて、
ファンにとっては、かなり良好なものであると言えますね。
今日は、CD3に関してのみ、思いついたまま触れてみました。
以上。
にほんブログ村
よく見ると、keithの文字だけ黒色なんだね
土日はかなり忙しくて疲労していたので、
次の話材を決めておりませんでした。
とりあえず、車中のCDケースに収納したままになっている、
CDを取り上げてみます。
「At the movies」は、キースの映画音楽作品を3枚組のCDに収録した事で、
知られています。
最初にリリースされたのは、2005年のようですね。
既に10年以上の歳月が経過しているとは、
驚きです。
「ELPイン・コンサート」から、「ブラック・ムーン」リリースまでの、
EL&Pのメンバーそれぞれの、
先の全く見えないとも言えた離合集散の期間も、
とても長く感じたものですが、
その長いと感じていた期間も、およそ13年なわけです。
「イン・ザ・ホット・シート」からは、22年も経過しているのに、
つい、この間のように感じてしまうのは、
私自身が年齢を重ねてしまったためでしょう。
この「At the movies」のCD3は、
日本映画の音源が収録されているわけですが、
ゴジラファイナルウォーズのサントラを所持していて、
何度か聴いている人であれば、
ここに収録されている曲で微妙に異なっている曲がある事に気づかされます。
それと、日本映画のサントラ2枚は、皆様ご存知の通り、
キースの音のみで構成されているわけではないので、
映画音楽のサントラとしては、何ら問題がないにせよ、
キースの音にドップリ浸かるという事は、
レコード上でも出来ませんでしたし、
CD上では、できないわけです。
(キースの楽曲のみ抜き出して録音をしたりした人はいるかも知れないですけどね。)
そう考えると、このCD3は、微妙に異なる音源があるという事も含めて、
ファンにとっては、かなり良好なものであると言えますね。
今日は、CD3に関してのみ、思いついたまま触れてみました。
以上。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます