お休みをいただいて、
休養。
昼から、某温泉へ。
その後、サバイバル経営学を読みながら、
お昼ね。
マーケティングは、かなり歴史の浅い学問だなあ、と。
ドラッカーの「顧客創造」を具体化した学問ともいえる。
必需品なら、ほっておいても売れるが、華奢品は、
消費者の欲望をうまく「煽らないと」売れないと。
個人事業主を主体とした資本主義から、フォードのような
大きな資本主義へ。さらに、必需品でなく、華奢品を、むりやり
買っていただく高度資本主義。資本主義も、バードアイでみれば、
大きくシフトしている。そう考えると、個人の家計支出の70%ぐらいは、
華奢品かもな。欲望を煽られて、無駄使いしてるだろうな。
ただ、その無駄遣いの「善悪」とか「本当の価値」を計るのは
難しいだろうが。
マーケティングの歴史は、20世紀後半ぐらいからかな。フォードとかの時代は、
「how to make」で、GMから「how to sell」だと。
マーケティング部門が中心ではあるが、全ての部門に影響を与える活動
というのは、目からうろこ。
夕方、17時半よりゼミの飲み会。
みんな、それぞれ個性的。珍しく、熱く語ってしまった。
その後、ゼミ生とアンダンテ。カクテル三杯ほど。
ゲストも登場。
休養。
昼から、某温泉へ。
その後、サバイバル経営学を読みながら、
お昼ね。
マーケティングは、かなり歴史の浅い学問だなあ、と。
ドラッカーの「顧客創造」を具体化した学問ともいえる。
必需品なら、ほっておいても売れるが、華奢品は、
消費者の欲望をうまく「煽らないと」売れないと。
個人事業主を主体とした資本主義から、フォードのような
大きな資本主義へ。さらに、必需品でなく、華奢品を、むりやり
買っていただく高度資本主義。資本主義も、バードアイでみれば、
大きくシフトしている。そう考えると、個人の家計支出の70%ぐらいは、
華奢品かもな。欲望を煽られて、無駄使いしてるだろうな。
ただ、その無駄遣いの「善悪」とか「本当の価値」を計るのは
難しいだろうが。
マーケティングの歴史は、20世紀後半ぐらいからかな。フォードとかの時代は、
「how to make」で、GMから「how to sell」だと。
マーケティング部門が中心ではあるが、全ての部門に影響を与える活動
というのは、目からうろこ。
夕方、17時半よりゼミの飲み会。
みんな、それぞれ個性的。珍しく、熱く語ってしまった。
その後、ゼミ生とアンダンテ。カクテル三杯ほど。
ゲストも登場。