非営利とは、多様な概念のよう
である。
『営利を追求しない』で、『公共のために』を
主目的として活動するということ、と理解した。
でも、『みんなのために』といいながら、『自己利益』のために
がんばっているように、『外野』からは、見えることがある。
これは、なんじゃろか?
『営利を追求しない』という理念をもちながらも、結果として、収支差額
が増えている場合もあろう。
『非営利性』というのは、『可視化』されにくいもので、
理念とかに近いものではないか?
したがって、法律で規定しにくいもので、
『営利組織』にも、『非営利性』という特性が存在するし、
『非営利組織』にも、『営利性』という特性が存在するし、
要は、『心』の持ち方?
『心』ってなんだ?、、、他人を思いやる気持ち?