週五日記

ボチボチがんばります

すらら

2014-06-22 10:40:17 | Weblog

GLOBISのyoutubeの動画で知る。

youtubeから、いろんなことを知ることが増えた・・・。

 

「すらら」は、破壊的。


TOEICの500点コースで、「インターフェース」を

確認したくなった。

 

動画で反復学習、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、で

勉強時間の増加&教員中心でなく、「student centered learnig」といった

ところだろうか?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年6月22日の日本経済新聞で考える

2014-06-22 09:00:12 | Weblog

以下、気になった記事。

 

(1)住宅ローン金利 過去最低

増税で需要減 変動型0.5%台に

銀行間の金利競争と、固定金利が高かった時代のローンの

返済が完了しつつある背景もあると、記事から読み取った・・・。

う---------------------------------------ん、大変である・・・。

 

(2)攻防 知的財産 富を生む知 市場探る

特許権や、商標権のことだろう

「約30年前、「知価革命」のキーワードで、モノの価値の大部分を占める

時代を見抜いた作家の堺屋太一氏」、の部分が目を引く。

(3)法科大学院特集の広告

  本人次第か?

(4)MBA/ACCOUNTINGの広告

  本人次第か?「すべて英語による講義でMBAを取得」の文言を

見つけたので、「兵庫」に家族で住んでいたら、行くかもなあ?と空想したが、空想しただけ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする