風の記憶

the answer is blowin' in the wind

花の庄内_2013春_桜桃

2013-07-15 | 






桜桃(おうとう)=サクランボの花です。




“ 山形県出身です ”

と言うと決まって

“ サクランボ、たくさん食べられて良いですね~ ”

と言われてしまうのですが、

庄内地方ではサクランボはあまり多くは栽培されていません。


でも、相手の期待を裏切るようで申し訳ないし、

“ サクランボは主に村山地方で栽培されていて、村山地方というのは・・・・・ ”、と

説明がめんどうになってくるので、

とりあえず

“ 山形のサクランボ、おいしいよ~♪ ”


と適当なこと言ってごまかします。


 ごめんなさいね(^^;)




写真のサクランボの花は、我が家の庭に咲く

“ ナポレオン ” という品種の桜桃花です。

この品種1本しか植えていないので、実はなりません。

サクランボは、2種類の品種を植えないと結実しないのです。






咲いた花だと、梅なのか桜なのかよくわからないのですが
↓ これだとサクランボということがわかりますよね(^o^)






























撮影DATA
Nikon D300s

TAMRON SP 90mm MACRO F2.8

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ 



言の葉の庭 Memories of Cinema
ポストメディア編集部
一迅社

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の庄内平野 | トップ | 花の庄内_2013春_木瓜 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事