今年もまた、遊佐町立西遊佐小学校の花壇にチューリップがさきました。
ここのチューリップは一昨年もエントリーしたのですが(→ここ)、その時はチューリップの季節が過ぎた頃でしたので、遅く咲いた一輪のチューリップだけのエントリーでした。
今年は、幸か不幸か寒い春となったせいで、ちょうど忙しいときが過ぎて満開の頃に撮影することが出来ました。
一昨年のエントリーの時にもコメントしたのですが、私はここのチューリップが大好きです。
チューリップ園や公園などのチューリップは見事に咲きそろっていて、それはそれで素晴らしいとは思うのですが、ここの花はひとつひとつがとても個性的で、なにやら楽しげに咲いているように見えるのです。
子ども達がワイワイ楽しみながら植えた姿が目に浮かぶようで、それぞれの花がそんな子ども達のように生き生きしているように見えるのです。
ちょっと大げさですが、管理されて整然と均一に咲いたチューリップでは感じることの出来ない、生きることの素晴らしさや命の輝きを感じることができるようなのです。
西遊佐小学校HP → http://www.town.yuza.yamagata.jp/web_data/nishisyo/
雑草がまた何とも素敵です。
友達の服にこっそりくっつけて遊んだなぁ~♪
チュウリップの幻術 (日本の童話名作選) 宮沢 賢治 偕成社 このアイテムの詳細を見る |
あかしろきいろ~ どの花見てもきれいだわ~
まるで子供たちが、楽しく遊んでるように見えます。
沢山の笑い声が聞こえて、5月の優しい風が吹いてるようです。
こんなに優しいチューリップの写真、伊藤さんならではですね~
最後の黄色い帽子のお写真も、ステキ☆ (*^^)
やっぱり「写真は人がら」なんだなぁ~と
伊藤さんの写真を拝見して、しみじみと思いました☆
完璧に管理された庭園や花壇は好きではありません。
様々な雑草の花が無秩序のようでいながらバランス良く混在して咲いているのを美しいなぁと思ったりします。
この子供たちのチューリップにもそんな感じがあって好きだと言われるのがよく分かります。
私は秋田から酒田にやって来たのですが、遊佐の自然が好きです。
実は光月堂のおやつにつられたりもしてますが。
あちこち目的なく車を走らせていても、素敵な場所に行けたりするんですよ。
きっと喜ばれないでしょうが、お花屋さんのチューリップみたいに綺麗で可愛いですね。
こんな素敵な花壇があるなんて羨ましいです。
ほんと、ここのチューリップは、子ども達を見ているようで何だか楽しいんです。♪
季節もちょうどポカポカ天気になってくる頃だし、気持ちの良い風に吹かれながら撮影出来てとっても心地よいんですよ。
そんな気持ちが写真に写るんですかね~♪
(^^)/
いえいえ、人柄ではなくて、子ども達の無垢な気持ちとポカポカ天気で気持ちよく撮影出来たおかげですね。(^o^)
もうじき田植えも終わって、酒田祭り。良い季節になってきましたね。庄内は最高です。
(^^)/
ご共感いただいて嬉しいです。
でもやはり、体裁を整えたりカッコつけるよりも自然体が素敵ですよね。
雑草だって良い土壌で命を育ませたいものです。
自然がバランスがよいのは、みんなで競争しあって命を輝かせるからバランスがとれるんですよね。それを人間の都合でいじくると、とたんに不自然になってしまう・・・。自然は素晴らしいんです。
(^^)/
そうそう、私は純粋な遊佐町生まれ遊佐町育ちです。今は酒田市に住んでおりますが、心はいつも遊佐町民ですね。
(^o^)遊佐町大好きです。♪
光月堂のカボチャパイ!大好きです。それと仲屋あげまんじゅう、吹浦の文屋の笹餅も大好物です。
適当にぶらぶらしているだけで良い景色に出逢える、それが遊佐町の良いところですね。
(^^)/
チューリップと出あえてラッキーでしたね。
私は、ぴかぴかの一年生を連想します。
胸を張っても、みんながどこか、ばらばらで。
勢ぞろいしたつもりが、好奇心の目がきょろきょろと・・・・。
精いっぱいが 初々しい。
ほんと、ピカピカの1年生って感じです。
きちんとしている子やぐだぐだしている子、キョロキョロ落ち着きがない子やボーっとしている子・・・、バラバラなんだけどでも何だかとてもかわいい、そんな感じですよね。
撮影していても楽しいです。
(^^)/