山形県酒田市本楯□□
9月に入ったというのに暑い日が続きます。
今年は冷夏という予測もあったのですが、ふたを開けてみれば連日の猛暑。9月になればおさまるかと我慢していれば、最近は毎日最高気温を更新するニュースが流れています。
地球温暖化の影響かと言われていますが、これだけ異常気象(何だか近年頻繁に使う言葉です)だと本当に不安になります。自分のことしか考えない人間のエゴに対する、自然が与える罰のように感じてしまうのは私だけでしょうか?
さて、そんな異常な天気の中でも、やはり9月になって庄内地方では少しずつ朝夕涼しくなってきています。
野原から聞こえる虫の声が、秋の虫の声に変わってきていますし、草花たちも秋の主役達にバトンを渡し、夕方吹く風には微かに褪せた秋の薫りを感じることもできるようになりました。
強い陽射しがいまだ夏の顔をしていても、季節は確実に秋へと向かっているようです。
この暑さも・・・・、もう少しの辛抱ですかねぇ・・・。
12月生まれなので、暑さがとっても苦手です。(^^;)
生きることば あなたへ (光文社文庫) 瀬戸内 寂聴 光文社 このアイテムの詳細を見る |
庄内を離れて50年ですか~、私は若い頃に1年ほど離れただけで懐かしかったから、さぞかし懐かしい風景でしょうね。
私のHPやブログは99%庄内の写真なので、是非今後も見てやってください。
(^^)/ ランキングクリックありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
吹浦小学校のコメント、ありがとうございました。と言うことは、地元の方ですね。(^o^)嬉しいです。
ブログにも吹浦小の写真がたくさんありましたね~♪おじゃまさせていただきました。(^^)/
それにしても、ついに解体ですか~・・・。(T_T)残念です。
私も吹浦小学校は母校ではないのですが、母親の母校で、従兄弟もこの学校の卒業生です。何はともあれ、あの桜と校舎が無くなってしまうのは本当に残念です。
跡地はどうなるのでしょうね?せめて、桜の木は残してくれないかなぁ。公園にしていただけると嬉しいですね。
稲刈り、始まりましたね。早いですね~。例年よりも10日ほど早いんじゃないかな?
雨や風で稲が倒れると刈るのが大変なんですよね。ご両親も大変ですね。自然相手だから農家の方は苦労が絶えませんね。
せめて、お米が痛まないことを願うばかりですね。
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
(^^)/
庄内を離れてからもう50年ちかくなります
あの田圃、空、山みんな懐かしいです
それではランキングクリックしていきます
旧校舎はあと10日程で解体されるそうで、校舎と桜を一緒に見ることは、もうかなわないのですね。
伊藤さんのブログで拝見することができ、感謝しております。
母校ではないのですが、吹浦の町並みが好きなので、解体と聞いて淋しく思っていたのです。
拝見した写真の土俵の屋根は朱色でしたが、最近見に行ったところ、緑色になっていました。
塗り替えられたということは、近年も大切に使われているということですね。
稲刈りシーズンを迎えましたね。
両親の田んぼ、ひとめぼれが潰れてしまい、刈るのに容易でないようです。
作業が無事に終わってくれればいいなぁと思います。
それぞれの季節を象徴するような雲が同居する季節を“いきあいの空”と言うそうですが、今年は多いような気がしますね。
これは実は8月に撮った写真なんです。今は田んぼに稲はすでに黄金色に近くにまでなっていまして、早い所では日曜日に稲刈りが始まったようです。
例年よりも10日ほど早いようです。
温暖化の影響かどうかはまさに後年になってわかるのでしょうが、温かくなってきているのは確かですね。
庄内地方では、数年前から“こしひかり”が栽培されています。この品種の北限は新潟だったのですが、数年前から庄内地方に変わったようです。近い将来、米どころは東北ではなくて北海道になる、と言われているんだそうです。
(^^)/
まさしく今年の秋を象徴するような風景ですね。
記録更新も有れば破れない記録もある様で、過去にもかなりの猛暑を記録しているようです。
今年は全体的に暑い事は確かですが、果たして温暖化が犯人かどうかは後年の歴史が語る事になるのでしょうか。