五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

↓クリックいただけたら、幸せです^^

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村へGO!全国のマラソン仲間へジャン プ!

記録会の結果

2006-03-12 00:44:24 | 練習日誌
雪の中、新潟市内で県連公認記録会が始まった。
まったくの無料で、記録していただき感謝、感謝です!

(記録会の結果)
スイム400M  7分28秒
両側呼吸を行なったが、全然、自分の物になっていない。
フワッとした感じで、終始、泳いでしまった。残念。
あまりの遅さに、記録測定後、大橋さんに、タッチターンの指導を受ける始末。
「君は、ターンで差を付けられるのだよ、ストロークはそんなに悪くないけど…」
本当にありがたい、お言葉でした。
今後、ターンの練習をします。(レースでは意味ないけどね)

寺尾洋志さんの綺麗なクロールが見れて良かった。
寺尾さんは、新潟県NO1の実力者!
400M5分33秒は、半端じゃない。
僕と違って、飛び込みスタートも、クイックターンも出来ていたし。。

それにしても2分差は、厳しい現実だった。
ターンと飛び込みを差し引いても余りある大差。
これが、今の僕の実力。これが新潟県NO1の実力なのだ。

死に物狂いで練習して、5年後に1分25秒サークルで泳ぐ技術を身に付けよう。
両側呼吸をマスターできれば、結果を出せるはず。
断固たる決意で望むんだ。

(ランの記録)
ビッグスワンを走れて気分は最高。
一流選手になった気分でした。
雪の中、5キロ 17分47秒。
自己ベスト更新!
まずまずの走りが出来てほっとした。
全く新しい、ランニングフォームが、ズバリ的中!!

疲れない、足に負担がこない、息切れしない、レースに集中できる。
スピードも出せる。このフォームなら、ランはもう怖くない。
むしろ得意種目になった。

ちなみに寺尾さんは、17分12秒。
35秒の差。寺尾さんも、まだ本調子では、ないはず。
これから、春、夏のレースに向けて、調整してくるはずだ。

本当に収穫の多い、一日でした。
本当に、県連の方々、大橋ご夫妻、関係者の方々に感謝です!!

来年は、スイム6分30秒で泳げるよう鍛え直そう。
大橋ご夫妻の温かい人間性に触れられて良かったな