4月の練習量
ランニング 378キロ
自転車トレ 170キロ
時間的に、これ以上無理。。
本日、4時半起床。
14キロJOG。ダラダラと仕事のことを考えながら。
今日からGW後半スタート。
明日は、陸上の下越選手権の競技役員なので、一日ボランティア。
なので
今日は、天気悪そうだけど、しっかり、追い込み練習をしてみよう。
5月12日は、白根ハーフ。一秒でもPBを短縮できるように。
6月16日は、関川ハーフ。
スピードに対応できるように、量は少なくてもポイント練習を増やしたい。
義妹夫婦が、4月から佐渡に転勤になったので、「せっかくだから遊びに来て」とのこと。
夏か、秋に、佐渡へ自転車トレーニングにいくことになりそう。もちろん、家族で。
来年は、宿泊費用が浮くし、4年ぶりに佐渡トライアスロンに挑戦してみようかな。
ランニング 378キロ
自転車トレ 170キロ
時間的に、これ以上無理。。
本日、4時半起床。
14キロJOG。ダラダラと仕事のことを考えながら。
今日からGW後半スタート。
明日は、陸上の下越選手権の競技役員なので、一日ボランティア。
なので
今日は、天気悪そうだけど、しっかり、追い込み練習をしてみよう。
5月12日は、白根ハーフ。一秒でもPBを短縮できるように。
6月16日は、関川ハーフ。
スピードに対応できるように、量は少なくてもポイント練習を増やしたい。
義妹夫婦が、4月から佐渡に転勤になったので、「せっかくだから遊びに来て」とのこと。
夏か、秋に、佐渡へ自転車トレーニングにいくことになりそう。もちろん、家族で。
来年は、宿泊費用が浮くし、4年ぶりに佐渡トライアスロンに挑戦してみようかな。