星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

天文教育普及研究会東北支部研究会2014

2014-10-19 23:24:41 | 
天文教育普及研究会東北支部研究会が18日(土)午後から19日(日)午前に
かけて山形大学で開催され、参加してきました。

18日、19日は山形大学の学園祭が開かれていました。

会場は、理学部理工学研究科棟です。

記念講演1件、実践報告・研究発表10件です。

山形大学柴田先生が「市民による星空案内の活動と天文教育と科学文化形成について」
と題して講演しました。
周囲4mのゴム風船を膨らませているところ、これを地球に見立ててお話しました。
とても解りやすいお話でした。
18日の発表終了後、屋上にある「やまがた天文台」の見学会がありました。

15cm屈折望遠鏡が設置してありましたが、雲っていて晴れ間からベガがかろうじて見えました。
大学近くで懇親会があり2次会まで盛り上がりました。

寺薗さん

津村さん

山内さん

伊藤さん

亀谷さん
終了後、支部長の寺薗さんからまとめがあり、来年は秋田県で行いたい旨のお話がありました。