今回の二等三角点は、柴田郡川崎町にあります。
点名:泣面山(なきつらやま)
種別:二等三角点
基準点コード:TR25740246601
緯度: 38度13分06.8486秒
経度:140度34分32.2854秒
標高:750.94m
所在地:川崎町大字今宿字思ノ山1-1
備考:明治30年10月に標石が設置されている。
昭和61年9月、一次基準点測量
平成18年8月、標高改測(GPS測量)
撮影:2020年11月4日
東北電力の巡視路、ここから入る
杉林の中へ入る
杉林を進む
はしご橋を渡る
快適な巡視路
ここも巡視路
鉄塔(仙山A線40)
鉄塔のところにカモシカがいました
山頂近くの笹藪
三角点周辺(当初)
山銘板
三角点周辺、表示杭あり、保護石0個、山頂に雪が降ってきました
【二等三角点(泣面山)】