「柴田100選活用チーム」が令和3年度あしたのまち・くらしづくり活動賞を
受賞したことは当ブログで何度か取り上げてきました。
11月9日 あしたのまち・くらしづくり活動賞
https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/382c1d77a01e8e0dfbca01b9025ade74
11月13日 あしたのまち・くらしづくり活動賞:読売新聞
https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/90f5b8b7dc708886734ae0faa34ec851
11月16日 あしたのまち・くらしづくり活動賞:柴田町長
https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/e92b766f4ddc1b14adec792eed1171eb
12月2日 チャリティー市&町長表敬訪問
https://blog.goo.ne.jp/toyowoomera/e/f33605b68e43f8a7738c1669dc0bae07
公益財団法人 あしたの日本を創る協会が発行する季刊誌「まちむら」156号に
活動賞の発表がありました。
振興奨励賞に「柴田100選活用チーム」(宮城県柴田町)
柴田100選活用チーム(宮城県)は、「地域の自慢」として町民から選ばれた
「柴田100選」を活かしていくために発足。「柴田100選を見てみよう」バス
ツアーの実施、地域に伝わる民話や実話を基にした手作りの紙芝居を学校にて上演、
報告書等を町内施設に常設、小・中学校や生涯学習センターにおいて町の歴史教育
を講師として支援する等の取り組みを行なっている。
あしたのまち・くらしづくり活動賞の審査講評