今回の二等三角点は、白石市にあります。
点名:弥太郎山(やたろうやま)
種別:二等三角点
基準点コード:TR25640733801
緯度: 37度56分39.3671秒
経度:140度29分07.7444秒
標高:816.19m
所在地:白石市大字小原字弥太郎山1
備考:明治30年8月に標石が設置されている。
昭和55年8月、更新(4等精度で標高改測)
撮影:2016年11月7日
2020年11月13日
入山集落、奥に見える山は目指す弥太郎山
右手の山から登る
この山から入る
山道
山道
山道
山道
山頂近く、低い笹藪あり
山頂付近
点の記に出てくる石碑?
石碑から4.3m地点、少し地面を掘ります
三角点周辺、表示杭なし、保護石0個
【二等三角点(弥太郎山)】
この三角点の訪問記は、登山関係のHPでも最近はありませんでした。
国土地理院でも昭和55年以降ありません。
樹木が落葉した頃で初雪前の11月の天気のよい日、早めに出発し、日没前に帰ってきました。
地図