今回の四等三角点は、伊具郡丸森町大字大内にあります。
点名:石切場(いしきりば)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640569501
緯度: 37度49分35.8020秒
経度:140度48分45.6675秒
標高:305.80m
所在地:伊具郡丸森町大字大内字黒佐野127-5
備考:昭和50年7月に標石が設置されている。
撮影:2014年11月4日
東福田地区から直進は砂川方面、左は青葉方面、ここを直進します
約1km進むと黒佐野浄水場があります
100m先に取水場があります
取水場の道路の反対側は採石場となっています
採石場の看板
取水場の先から見たところ、三角点は赤矢印のところにあります
三角点のある山に向かうために川を渡ります
山道を進みます
三角点周辺(保護石4個となっていますが・・・)
【四等三角点(石切場)】
保護石4個に直してきました
点名:石切場(いしきりば)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640569501
緯度: 37度49分35.8020秒
経度:140度48分45.6675秒
標高:305.80m
所在地:伊具郡丸森町大字大内字黒佐野127-5
備考:昭和50年7月に標石が設置されている。
撮影:2014年11月4日
東福田地区から直進は砂川方面、左は青葉方面、ここを直進します
約1km進むと黒佐野浄水場があります
100m先に取水場があります
取水場の道路の反対側は採石場となっています
採石場の看板
取水場の先から見たところ、三角点は赤矢印のところにあります
三角点のある山に向かうために川を渡ります
山道を進みます
三角点周辺(保護石4個となっていますが・・・)
【四等三角点(石切場)】
保護石4個に直してきました