桐桜九曜紋図鐔 西垣
桐桜九曜紋図鐔 西垣
前回の鍔と同様に腐らかしを施すことによって文様を浮かび上がらせた作だが、表面の地模様が真鍮地のものとは少々違って見えると思う。この鐔は素銅地である。文様の周囲を腐らかしによって文様を浮かび上がらせている点は同じだが、腐らかしによる地模様の現れ方が異なっているのだ。鑢目のような線状とはならず、抑揚のある石目地といった風情だ。耳は平滑に仕上げられており、ここに片切彫で唐草文が廻らされている。腐らかしが施されていない耳の部分の地の風合いも記憶しておくと良いかと思う。手法はともかくとして、何とも素敵な作品である。素銅という素材は金銀赤銅に比較して派手ではないが、作品に華が感じられるのである。
桐桜九曜紋図鐔 西垣
前回の鍔と同様に腐らかしを施すことによって文様を浮かび上がらせた作だが、表面の地模様が真鍮地のものとは少々違って見えると思う。この鐔は素銅地である。文様の周囲を腐らかしによって文様を浮かび上がらせている点は同じだが、腐らかしによる地模様の現れ方が異なっているのだ。鑢目のような線状とはならず、抑揚のある石目地といった風情だ。耳は平滑に仕上げられており、ここに片切彫で唐草文が廻らされている。腐らかしが施されていない耳の部分の地の風合いも記憶しておくと良いかと思う。手法はともかくとして、何とも素敵な作品である。素銅という素材は金銀赤銅に比較して派手ではないが、作品に華が感じられるのである。