龍虎図鐔 昆寛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/b059b03c6272c6c4ae3b799d243e057f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/338f14f20ae122f1d5ee87b13df2a68c.jpg)
龍虎図鐔 昆寛
岩本昆寛の、表に虎を描いた鐔。土屋安親が、このような構成で、岩場に立つ虎の作品を遺している。ここでは、裏面に渦巻く雲を描いて龍の存在を暗示している。即ち龍を描いている。微細な石目地仕上げの赤銅地を碁石形に造り込み、高彫に色絵象嵌を加え、雲と風は片切彫。鐔の表裏を意識した作品の一つである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/b059b03c6272c6c4ae3b799d243e057f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/338f14f20ae122f1d5ee87b13df2a68c.jpg)
龍虎図鐔 昆寛
岩本昆寛の、表に虎を描いた鐔。土屋安親が、このような構成で、岩場に立つ虎の作品を遺している。ここでは、裏面に渦巻く雲を描いて龍の存在を暗示している。即ち龍を描いている。微細な石目地仕上げの赤銅地を碁石形に造り込み、高彫に色絵象嵌を加え、雲と風は片切彫。鐔の表裏を意識した作品の一つである。