病院に向かう途中に、歩いていて、ある集合住宅のところに、イーゾラボーナと書かれているのを見かけました。どういう意味なのかなあと疑問に思ったので調べてみました。そしたら、イーゾラボーナとは、イタリアの北、リグーリア州で、山の谷間にたたずむ小さな美しい村の地名と紹介されていました。もっとほかに意味があると思っていただけに地名だったとは全く想像できませんでした。私が今まで訪れたところで、小さな美しい村を連想したのは、スイスのアッペンツェルでした。イーゾラボーナとは全然関係ないけれど、20年くらい前に、母と二人で訪れた、アッペンツェルのことを一瞬だけ思い出して懐かしくなりました。
昨日は、昼も晩も外食でした。昼に久しぶりに皿うどんをいただきましたが、そのお店でかかっていたのがカーペンターズの曲でした。聞いたことがある曲が多かったですが、曲名思い出せませんでした。「トップ・オブ・ザ・ワールド」はわかりました。若い時によく聴いていたカーペンターズの曲はとても懐かしかったです。晩はせいろ蒸しなどがあるお魚料理が中心のお店で、いただきましたが、せいろ蒸しの中に入っていたキャベツが美味しかったです。キャベツは値段が高いので最近買ってませんでしたから久しぶりのキャベツでした。頼んだジュースはやけに薄かったので100パーセントじゃないオレンジジュースでした。
昨日は、仕事終業後、上本町の近鉄百貨店の中にあるジュンク堂書店に仕事で本を選びに行きました。ジュンク堂書店は他の大型書店と違った独特の本の並べ方をされている書店なので、限られた時間の中で本を探すのは非常に難しかったです。その後、職場の懇親会があったため、帰宅したら午後10時前でした。ちょっと疲れた1日でした。昨日の夕方頃から寒くなってきていました。今日の朝もちょっと寒いです。今日は寒い日になるそうで、ちょっと厚着をして出かけようと思います。