3月28日の朝と29日の早朝に大阪城公園の桜を自転車で移動しながら見に行ってきました。2日間で撮影した写真を載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/e337f58e155f40b8b9eb62e70b4067b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/435f2992a6580a4c41166155889cf07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/df151690ec5636ab664b1e8190087722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/d206920a3b998fd351fe2c89e2a7d6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/eb973ffc52359c1a578fe75fc6f77ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/1f635b6b1ed30e7d95bdfc586c2b1be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/bab7a9f07709a6aecef0b2408c9f681b.jpg)
上の7枚は南外堀付近の桜風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/8e3d22267c70758026681de310271a3e.jpg)
教育塔付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/de264857dd9ee6b0b4f5aa17f9ddc224.jpg)
アジサイ園付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/9d82cdd696eea112781e7cdd4aab0770.jpg)
西ノ丸庭園入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/80858e7efa03f44bde9ebdea5b77f7a3.jpg)
大手門より南外堀と教育塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/7295553a81c6d4a130c863581bdb9e36.jpg)
天守閣広場のタイムカプセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/916301e45f8a96d1dcc379020b8c8dbe.jpg)
天守閣広場から極楽橋に降りていく途中で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/95b59239e9cbedad55e0a945e91bafdb.jpg)
天守閣広場にある日本庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/0d80f8b7b4bc737628349186411fb0a2.jpg)
豊国神社の付近では、29日の早朝、ウグイスのさえずりが何回も聞こえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/496a632ce33f26c5dac9ad60bbf867b4.jpg)
梅林より東外堀と大阪城ホールやビジネスパークが見える場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/20a3878c1f119509acc55489e30c1ad9.jpg)
梅林から大阪城と桜を入れて撮影できる場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/7ed1ca37c691b60006cd3cf80006e078.jpg)
新鴫野橋 この付近の桜もきれいに咲いていました。新鴫野橋はドラマなどでよく映るところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/b524904e92ed9b04ee9714c5bc4fcbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/b589e5fac5debaf6aaebcefa38e4f73a.jpg)
桃園の桃の花はだいぶん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/ac8d8449f934bc2f18ba3bbbedc528ca.jpg)
29日の午前7時頃、自衛隊の方々がたくさんこの場所におられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/ceb586e6d00b9248f545eca05fbee7c3.jpg)
朝早くから堀の清掃をボートに乗ってされていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/6d47442ce03a080f1703b5c69a79d9a6.jpg)
北外堀より臨む大阪城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/67c1e9adb518c72fd34d0bfb794559dc.jpg)
この場所は、昔、お弁当を持って家族で花見にきていた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/12a8643438900f0f9c1b239392616126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/6f28d06e605b5dee46e0f500284ddbc8.jpg)
この付近は有料でバーベキューができるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/82b199af475b73a1b48b56cac0c9cba3.jpg)
東外堀付近 大阪城が堀の水面に逆さに映っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/1c77bd5cea77ef739ed7b9aa81b8ad12.jpg)
音楽堂の付近の芝桜は少し咲き出していました。
大阪城公園の桜はほぼ満開でした。朝の散策は、鳥のさえずりがあちこちから聞こえてきて、とても居心地がよかったです。
大阪城公園の桜吹雪予想は4月2日だそうで、桜を見に行かれる方は、早めに見に行かれたほうがいいかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/e337f58e155f40b8b9eb62e70b4067b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/435f2992a6580a4c41166155889cf07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/df151690ec5636ab664b1e8190087722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/d206920a3b998fd351fe2c89e2a7d6e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/eb973ffc52359c1a578fe75fc6f77ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/1f635b6b1ed30e7d95bdfc586c2b1be9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/bab7a9f07709a6aecef0b2408c9f681b.jpg)
上の7枚は南外堀付近の桜風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/8e3d22267c70758026681de310271a3e.jpg)
教育塔付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/de264857dd9ee6b0b4f5aa17f9ddc224.jpg)
アジサイ園付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/9d82cdd696eea112781e7cdd4aab0770.jpg)
西ノ丸庭園入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/80858e7efa03f44bde9ebdea5b77f7a3.jpg)
大手門より南外堀と教育塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/7295553a81c6d4a130c863581bdb9e36.jpg)
天守閣広場のタイムカプセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/916301e45f8a96d1dcc379020b8c8dbe.jpg)
天守閣広場から極楽橋に降りていく途中で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/95b59239e9cbedad55e0a945e91bafdb.jpg)
天守閣広場にある日本庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/0d80f8b7b4bc737628349186411fb0a2.jpg)
豊国神社の付近では、29日の早朝、ウグイスのさえずりが何回も聞こえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/496a632ce33f26c5dac9ad60bbf867b4.jpg)
梅林より東外堀と大阪城ホールやビジネスパークが見える場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fe/20a3878c1f119509acc55489e30c1ad9.jpg)
梅林から大阪城と桜を入れて撮影できる場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/7ed1ca37c691b60006cd3cf80006e078.jpg)
新鴫野橋 この付近の桜もきれいに咲いていました。新鴫野橋はドラマなどでよく映るところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/b524904e92ed9b04ee9714c5bc4fcbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/b589e5fac5debaf6aaebcefa38e4f73a.jpg)
桃園の桃の花はだいぶん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/ac8d8449f934bc2f18ba3bbbedc528ca.jpg)
29日の午前7時頃、自衛隊の方々がたくさんこの場所におられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/ceb586e6d00b9248f545eca05fbee7c3.jpg)
朝早くから堀の清掃をボートに乗ってされていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/6d47442ce03a080f1703b5c69a79d9a6.jpg)
北外堀より臨む大阪城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/67c1e9adb518c72fd34d0bfb794559dc.jpg)
この場所は、昔、お弁当を持って家族で花見にきていた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/12a8643438900f0f9c1b239392616126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/6f28d06e605b5dee46e0f500284ddbc8.jpg)
この付近は有料でバーベキューができるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9e/82b199af475b73a1b48b56cac0c9cba3.jpg)
東外堀付近 大阪城が堀の水面に逆さに映っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/1c77bd5cea77ef739ed7b9aa81b8ad12.jpg)
音楽堂の付近の芝桜は少し咲き出していました。
大阪城公園の桜はほぼ満開でした。朝の散策は、鳥のさえずりがあちこちから聞こえてきて、とても居心地がよかったです。
大阪城公園の桜吹雪予想は4月2日だそうで、桜を見に行かれる方は、早めに見に行かれたほうがいいかもしれないですね。