昨日の午後、大阪城ホールに行く用事があったついでに、帰り、大阪城公園を自転車で散策してみました。


上の2枚はJR森ノ宮駅に近い大阪城公園の入口のベニバスモモです。日当たりがいい場所ではきれいに咲いてきました。


この上の2枚は桃園です。まだあまり咲いていませんでした。

梅林は見ごろが過ぎていましたが、まだ遅咲きの梅がところどころきれいに咲いていました。

梅林の上にある蓮如上人の石碑の前の桜は咲いていました。この付近ではウグイスが鳴いていました。

上の写真は秋から咲いている十月桜が今見ごろです。南外堀のこの付近は、桜の時期には花見の方々の宴会でいつも混雑する場所です。

カンヒザクラは咲いていました。この場所はアジサイ園の近くです。

西ノ丸庭園の前にあるシダレ桜は咲き出してきていました。


公園内の桜はほとんどがまだツボミでしたが、ツボミが膨らんでいる木もたくさんありました。


上の2枚はJR森ノ宮駅に近い大阪城公園の入口のベニバスモモです。日当たりがいい場所ではきれいに咲いてきました。


この上の2枚は桃園です。まだあまり咲いていませんでした。

梅林は見ごろが過ぎていましたが、まだ遅咲きの梅がところどころきれいに咲いていました。

梅林の上にある蓮如上人の石碑の前の桜は咲いていました。この付近ではウグイスが鳴いていました。

上の写真は秋から咲いている十月桜が今見ごろです。南外堀のこの付近は、桜の時期には花見の方々の宴会でいつも混雑する場所です。

カンヒザクラは咲いていました。この場所はアジサイ園の近くです。

西ノ丸庭園の前にあるシダレ桜は咲き出してきていました。


公園内の桜はほとんどがまだツボミでしたが、ツボミが膨らんでいる木もたくさんありました。