11月18日に訪れた永観堂の続きです。
道順に沿って歩いて行くと、真っ赤に色付く木々が目立っていました。永観堂は赤色の紅葉風景を眺めることができるお寺ですね。
赤色の楓が多い永観堂ですが、大きな銀杏の木があるこの場所ではいつものように一面に銀杏の葉っぱが敷き詰められた光景を眺めることができました。
放生池まで歩いて行きました。多宝塔が遠くに見えていました。
茶店
画仙堂横にて
総門付近までお客さんを乗せてひっきりなしにやってくるタクシーを見掛け、帰りもタクシーに乗車して、この後、京セラ美術館前まで移動しました。