TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

LOVE LOVE スヌーピー展その2

2022年12月21日 | 旅日記

12月15日、アベノハルカスで開催されていた『LOVE LOVE スヌーピー展』を見学したときの続きです。

「TAKE CARE WITH PEANUTS」を掲げるこのスヌーピー展は思いやりを大切にしてほしいと願う全世界で立ち上がったプロジェクトだそうです。このプロジェクトで伝えたかったことは地球上に生きている人々にとって当たり前に思うような生きて行く上での基本的な事柄だったと思いました。その当たり前だと思う事柄を世界中の人々が常に思って行動していたらもっと世界は平和でしょうし、争いもなくなるのでしょうと思いました。

見学した後、このスヌーピー展が開かれていたウイング館からタワー館まで移動しました。ウイング館の屋上からタワー館まで連絡通路を歩いて行きました。

屋上ではお花屋さんの売り物の花々は目の保養になるくらいとてもきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園2022年12月その2

2022年12月21日 | 旅日記

12月9日、京都府立植物園の温室を見学したときの続きです。

特別展示室ではクリスマスの飾りがいろいろ展示されていました。

温室を見学した後は、水生植物公園みずの森を先に散策して歩き疲れていたこともあって、植物園の他の場所を散策せず、帰ることにしました。この日は、16000歩歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日

2022年12月21日 | ひとりごと

昨日の朝は、寒かったです。自宅の3階の部屋でパソコンでこのブログを更新していたときに今冬まだ感じたことがなかったくらいの底冷えでした。部屋の気温は6度でした。今日はそれほど寒くないから昨日の朝は本当に寒かったです。前の日の天気予報で昨日は洗濯日和と言われていたので、朝から敷布や座布団カバーなどをたくさん洗濯しました。日中は日差しがありましたが、夕方と入れたときには冷たくなってました。気温はそれほ高くなかったけれど、どうにか乾いてました。今日は夕方前ころから雨になるようですが、年末前に洗濯しておきたかったものが後少しだけ残っているので今日の朝から洗濯して干しておいたら乾きそうです。昨日は、どこにも出掛けず、終日、大掃除をしていました。台所をやり終えたので一段落しました。後は、残っている部屋の普段してなかった場所などを掃除したら年末までそれほど焦らなくて済みそうな見通しになりました。

昨日は、テレビのニュースで北陸や東北地方に大雪が降っていて多くの車が立ち往生して大変だった状況になっていたニュースを見ました。大雪は経験したことがないですが、雪は重いし、冷たいし、交通もスムーズに動かないことが多いし、こんなどか雪は地球温暖化の影響もあるらしいともワイドショーで言及されていたのを見ました。まだまだこの週末も寒波がやってきて相当寒そうですので、雪や寒さ、お身体にくれぐれも気をつけてお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする