徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【一度の人生】労働力不足?高齢者雇用の支援

2024年10月29日 | 伝える機会
《波乱万丈のフリーランス時代を綴る連載ブログ》

佐賀市内のクライアント先の紹介で佐賀県シルバー人材センター連合会の講習会の専任講師になる。佐賀県内のシルバー会員に対して従来の請負事業ではなく派遣事業として「店舗販売スタッフの仕事」の実務を分かりやすく指導するという講習会だった。


日本の労働人口5600万人(必要)に対し若年労働者(24歳以下)が400万人、高齢労働者(65歳以上)は1000万人。少子高齢化で労働人口は年々減少、労働不足は深刻化して高齢者の雇用は急務となっている。



佐賀県に続き福岡県シルバー人材センター連合会からも専任講師のオファーありボランティアではないが引き受けることにした。ここでは正式なテキストを作成して県内各地のシルバーセンターを回って和気あいあいと講習会を続けていた。受講者は年齢的に同世代か少し上、最高齢は88歳の男性もいた。因みに10年程講師を務めたのだった。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【加齢の症状】「めまい症」再発!持... | トップ | 【一年の一日】今日は「ハロウィン... »
最新の画像もっと見る