![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/27/7f84b036c7899c62766ee486b637ca86.jpg?1705455347)
まるで超高齢化社会の縮図のような住宅地。天神中心部から公共交通機関乗り継ぎ僅か30分なのに、隣近所を見渡すと老々介護やどちらかが入院中、或いは独り暮しとか、老朽化は家屋だけでなく住民にも及んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/3ad146a03292e73274e49b6810d9cfed.jpg?1705455378)
近くにコンビニあるものの80歳過ぎの高齢世帯が大半、買い物や通院はタクシー利用のようで庭先の空きガレージは免許証返納の跡、覗く度に背筋がゾーッとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/eee0f9a0492575d2db6e30b081fe53a1.jpg?1705455404)
我が家で車を使うのは買い物と駅の送迎ぐらい、ドライブも高齢者(前期)の証「もみじマーク」貼ってからは滅多に遠出することもない。半年点検でバッテリー指摘されバカにできないガソリン代と反発!免許証返納の番はまだ先だが無くては困る車、買い物難民だけはなりたくないものだ。