花粉が終り散歩にはもってこいの季節、だが腰痛の症状と天候・気温状況など?なんとも言い訳が多い。ゆっくりマイペースということでその気にさせたが今度は歩くコースに注文、結局は近所の食品スーパーに足が向く、旬を先取りしたかったのだ。
「初物は寿命が75日延びる、旬の農作物や魚介類を食べるとエネルギーみなぎり命をつなぐ。走りは少々高値だが初物をいろいろ食して長生きするもいい。」(うんちく噺)
春の代表「筍」、何でも福岡県が全国ダントツの生産量とか。収穫期は5月下旬までで出荷ピークはいま真っ盛り。お隣から「皮付き筍」をお裾分け、ボイルあく抜きして水につけ冷蔵庫保存は10日程。スーパーの「ボイル筍」を買うのが手っ取り早いが何と言っても採れ立ての「筍の刺身」が一番、それに味噌煮など煮込み、炊込みご飯は幼少の頃からの好物!ついついスモール(胃)作戦のことを忘れていた。