![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/28/40915a7a50d7d1a3a764b8e51b637e3e.jpg?1739408159)
世の中バレンタイン真っ盛り!日本ブランドチョコは去年の24円(6.4%)アップで400円に、ハイブランドの海外チョコも25円(6.1%)アップの435円へ、いずれも22年以降で最高値を更新中とか。円安&原料高は庶民の生活必需品だけでなく嗜好品にも大きく影響を及ぼしている。
値上げの要因は記録的不作で国際的なカカオ豆の取引価格が4倍と高く「カカオショック」に見舞われたことと、円安も重なりありとあらゆる調達コストが高騰したことのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/9a892bab2d7927b7cef97c67f38fc226.jpg?1739408181)
バレンタインデーに挑戦、偶にはチョコなしでも許してもらえるのでは?どうかな。菓子メーカー主導で意図的に仕組まれた値上げ?万に一つ便乗商法やマネーゲームでも疑われるなら大問題、値上げ妥協せず徹底的に解明されるべきだろう。
価格高騰に抵抗するようだが今年はチョコがメインでなくカネ掛けない「バレンタイン♡メール」ってのはどうだろう。時には特別な想いをストレートに伝えるバレンタインデーも面白いと思うよ。