宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/03/29
この日は歩く酒場データベースKさんご夫妻と、六義園の枝垂れ桜でも見に行きましょうかとJR駒込駅で待ち合わせ。ところが駒込駅から既に人出が多く、六義園の入り口にはもの凄い人が並んでます。駅から遠い南側の入り口にまわってみても、やっぱりもの凄い行列。



この週末はソメイヨシノはまだ満開ではなく、満開の枝垂れ桜を目当てにみなさん考えることは同じようですね。



入り口から少しだけ見る枝垂れ桜で我慢して、駒込駅に引き返します。夕方からなおとんさんが王子で合流予定、それまでぷらぷらと散歩しましょうか、ということで100円バスに乗り飛鳥山公園へ。桜は2分咲きほどですが、公園ではすっかり花見客でごったがえしてます。JR王子駅側へ崖を降りると、線路沿いに渋い路地が。



そんな様子を眺めながら、ちょっとひっかけましょうかということになり平澤かまぼこへ向かいます。ボクは未訪のこのお店、ずっと来たかったんですよね。満席のカウンターに背を向けて、なんとか3人並んで店内に入れてもらえました。



まずはビール(大、550円)で乾杯し、それぞれにおでんをチョイス。ボクは半ぺんに大根(各100円)をもらいます。そういえばなおとんさんから、チャーシューは必食とお聞きしていたのでした。お店のお兄さんにお願いすると、それじゃあ3人分出しますね、ということで出てきたのがこちら。



メニューには「じっくり煮込んだ焼豚」(250円)とあります。こちらのお店は基本的にキャッシュオンデリバリ。確か400円だったので、2人前弱の量を出してくれたことになるようですね。こういう柔軟な対応をしていただけるのは嬉しいです。



こちらも23区内唯一の酒蔵、丸眞正宗のお酒を扱っているようです。1合で300円、2合で500円とは飲兵衛ごころをくすぐるプライシングですねえ、なんてKさんと話をしながら、とろとろのチャーシューをつつきます。結局ビールを3人で2本空けて、さっくりとごちそうさま。



お邪魔した時は、若くて元気なお兄さん3人で切り盛りされてました。20分ほどの滞在で、お会計は3人で2,000円ほど。さて散歩の続きに行きますか、ということでお店をあとにしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )