宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/04/24
(続き)
伊野さん、てりぃ~さんとの楽しい宇ち入りのあと向かったのは鳥房です。暗黙、というか公然とひとり半身揚げ1つ縛りの鳥房。満腹になって、その次に行けなくなってしまうことが往々にしてあり、なかなか足が向かなかったのですが、最近のdancyなどの効果もあっていつもお店は大行列。ところがこの日は、開店30分後でもすんなり入ることができました。ここでもてりぃ~さんはウーロン茶、伊野さんとボクはビールです。注文は、まずは半身上げから。お店を仕切るおねえさん(ちょっと怖い)から、この日の半身上げのサイズが読み上げられます。ひとり1つ食べられるかなあと躊躇しているとおねえさん、「大丈夫、食べられなかったら持って帰ればいいんだから」と。なるほど、その手がありましたね。サイドオーダーは「お新香」(280円)、「ぽんずさし」(530円)、「鳥ぬた」(530円)を注文します。



すぐにお新香とお通しがやってきました。お通しは、ビールを呑む人の分しかもらえないんですね。気が付いたら店内は既に満席でした。



もう少し遅ければ入れませんでしたね。ラッキーです。鳥が揚がるまでに、ぽんずさしと鳥ぬたが楽しみなんですがと思って待つこと20分ほど。サイドオーダーが来る前に、半身揚げが先に出てきてしまいました。



確か630円のビッグサイズ。鳥の大きさによって20円~30円刻みで値段が違う半身揚げ。1番大きいのを頼んだのでした。お店のおねえさんに、さばき方の手ほどきを受けながらぎこちなく解体していきます。



解体したのは1つだけ。既にこの時点で2つはおみや決定。揚げたて状態で食べた方が美味しい硬い部分から食べていきます。そして解体が終わってからすぐに鳥ぬたがやってきました。



湯がいた鶏肉がもっちりとしていて絶品。美味しいです。そして鳥ぬたから遅れること12分、ぽんずさしもやってきました。



ピカピカの鳥刺しは絶品。鷹の爪と大量の刻みネギが絶妙です。美味しいですね。しかし、ぽんずさしををつつきながら半身揚げが揚がるのを待つ楽しみが味わえなかったのは残念。半身揚げ、注文を受けてから揚げていたのをやめてしまったのでしょうか。お店の前にできている大行列を考えるとやむを得ないのかなあ、と考えつつ、ごちそうさまをしたのでした。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2009/04/24
この日は料理研究家の伊野さんと、伊野さんのグルメ仲間てりぃ~さんと宇ち入りの日。午後お休みをとって、京成立石への集合時間は15時。14:57に京成立石に着く電車に乗るべく、都営浅草線の新橋駅にたどり着くと、ホームの電光掲示板は電車遅延を知らせてます。それでも何とか15時ジャストに改札に到着し、伊野さんと合流。挨拶もそこそこ、宇ち多゛のお店の前に行ってみるとちょうど列の最後尾がてりぃ~さんでした。ご無沙汰してますのご挨拶。口開け1巡後で空いているかと思いきや、蕎麦屋さん近くまでしっかりと行列がありました。20分ほどの待ちで二の字の1番、どん尻に並んで着席。



まずはボクとビールで、このあと車で恵比寿まで行かねばならないてりぃ~さんはウーロン茶で乾杯。するとあんちゃん、まだおかずの注文をしていないうちから、なにやらお皿を持ってきてくれました。



「みんなで分けてね」と渡してくれたのは、ホネでした。たまたま残っていたのか、箸の数を間違えたのか、とにかくありがたくいただくことにします。しっかり煮込まれたホネは、箸でほぐれるほどほろほろで絶品。美味しいですねえ。そして、本日宇ち入りデビューの伊野さんのため張り切って注文スタート。お新香ショウガのっけてお酢、タン生お酢のあと、ツルたれとレバアブラ1本ずつお酢です。



「ツルってどこの部位なの?」という問に何となくゴニョゴニョと答えるてりぃ~さんとボク。そういえば伊野さん、浅草の喜美松でお店の若い店員さんをいじっていたことを忘れてました。



レバハツ1本ずつ。これはお酢を入れずに。お新香ショウガのっけてお酢をリピートのあと、カシラ素焼き若焼きお酢を注文です。



大ぶりのカシラ。ぶりぶりで絶品です。ここまでものの20分。いいペースで食べ進めてます。



ナンコツ塩よく焼き。そして、そろそろ梅をもらいましょうかと伊野さんとボクは梅にシフトです。



伊野さんは普通で、ボクは辛めで。さらにおかずも注文です。



アブラ多いのたれよく焼き。かなりアブラ多めのところでした。



シロたれよく焼きに、たれが続いたのでさっぱりとガツ塩も。後半は少しペースを落としたものの、1時間弱で、3人で12皿積み上げちゃいました。



あんちゃんが「ビール残ってるよ」と教えてくれた残りのビールを、梅割りグラスでやっつけてごちそうさま。この日はビール2人で2本のあと、梅1つで大満足。伊野さんもてりぃ~さんも、美味しさと安さにビックリ仰天な感じ。ずっと懸案だったおふたりとの宇ち入りも果たせて、幸せ絶好調でお店をあとにしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )