宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/04/27
(続き)
二毛作での後半、この日初めての宇ち入りだったYさんがおねむモードになってきて、駅へ向かう頃にはフラフラ状態。松戸が地元のYさん、このまま京成電車に乗って成田まで行かれても困るので、金町線の乗り換えまでお付き合いすることにしました。青砥方面の電車に乗って高砂で下車。向かったのは2度目のみこしです。



前回、さっくり1杯で切り上げた立ち飲みのみこし。この日は座れる2階に入ることにします。



階段を上がった2階が大衆酒場みこし。階段上がって左側のブラックネストはやはり休業状態で、右側のみこし2号店に入ります。飲み物はホッピーを氷なしでお願いします。



イイ感じで泡が立ちました。おかずもいろいろと注文します。



「ザク切り春キャベツ」(250円)は、柔らかいキャベツで結構美味しいです。「ピリ辛らっきょ」(200円)もすぐに出てきます。



はまださんの好物、「魚肉ソーセージ炒め」(350円)も出来上がりました。ワイルドな炒め方ですね。中をおかわりします。



2杯目は氷を入れてもらいました。最近はすっかり白ホッピーばかり、歩く酒場データベースKさんの影響ですね。元感激王Iさんは黒ホッピー。そしてYさんは、完全に爆睡モードに入ってます。少し寝たほうがいいですね、ということで放置しておかずを追加です。



「カクテキ」(250円)と「うどのキンピラ」(250円)。



そして「特製ポテトサラダ」(300円)です。途中、隣のテーブルにお客さんがいらっしゃいましたが、静かで落ち着いた店内。Yさんもぐっすり、われわれはまったり、1時間40分ほどの滞在でごちそうさまをします。



Yさんは目覚めてもまだフラフラな状態。ちょっと心配ながらも、われわれもすっかり酔っぱらって気が大きくなって、大丈夫帰れますよねと金町線に乗るYさんを見送り、青砥方面の電車に乗ったのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )