宇ち中
宇ち多゛中毒のページ
宇ち多゛休業情報
1/13(祝) 休業
1/27(月) 休業
暦表
2008年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
月別まとめ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
最近の記事
疲れが癒される弥生さんのレモンハイ
Tシャツが飛ぶように売れる水曜
江戸っ子ラストデイ
最終日前日の江戸っ子からしらかわとブンカ堂
江戸っ子ラスト3日から二毛作
40分待ちの江戸っ子から記憶なしの丸忠
うめ割りが効いた水曜
poptrip氏上京で西荻ツアー
小瓶ダブルの土曜口開け
江戸っ子コックピット席から丸忠
最近のコメント
uchidaholic/
再び立石で江戸っ子とミツワ
あか/
再び立石で江戸っ子とミツワ
uchidaholic/
お隣の食べっぷりに圧倒された土曜宇ち入り
あか/
お隣の食べっぷりに圧倒された土曜宇ち入り
uchidaholic/
お新香大きいので盛り上がる土曜の二の字
あか/
お新香大きいので盛り上がる土曜の二の字
uchidaholic/
酒田へ呑み鉄旅
uchidaholic/
酒田へ呑み鉄旅
あか/
酒田へ呑み鉄旅
uchidaholic/
カレー味の大根煮が美味しい江戸っ子
最近のトラックバック
地域別まとめ
宇ち多゛
(1152)
その他立石
(1860)
青砥
(21)
高砂・柴又
(203)
四つ木
(15)
八広・曳舟・押上
(41)
北千住~金町
(70)
関屋~堀切
(17)
町屋
(11)
南千住・入谷・浅草
(21)
新橋・虎ノ門
(191)
銀座・有楽町・築地
(74)
八重洲・大手町・神田
(17)
谷中・根津・千駄木
(8)
上野・鶯谷・日暮里
(19)
月島・門仲・木場
(41)
大島・住吉・錦糸町
(12)
野方~鷺宮
(55)
中野~阿佐ヶ谷
(46)
荻窪~吉祥寺
(50)
恵比寿・五反田・広尾
(26)
渋谷
(59)
新宿~高田馬場
(60)
池袋・板橋・庚申塚
(12)
赤羽・十条・王子
(92)
三茶・世田谷
(96)
大井町・蒲田
(21)
青物横丁・立会川
(7)
中目黒~自由が丘
(22)
武蔵小山
(18)
三田・品川・浜松町
(32)
都内その他
(136)
北海道
(8)
青森県・岩手県
(13)
秋田県・山形県
(9)
宮城県
(7)
新潟県・長野県
(9)
栃木県・群馬県・茨城県
(7)
埼玉県
(4)
千葉県
(19)
神奈川県
(59)
山梨県
(18)
静岡県
(62)
愛知県
(54)
大阪府・京都府
(28)
兵庫県
(8)
和歌山県
(2)
広島県
(10)
島根県
(4)
愛媛県・高知県
(6)
福岡県・熊本県
(63)
長崎県
(7)
鹿児島県
(2)
沖縄県
(11)
おすすめのページ
帰り道は、匍匐ぜんしん!~しとりで飲み歩き
居酒屋礼賛
アル中ハイマー日記
ワイタベのレミング2
Goodhills
テリーズクラブ
まりみるのおいしい生活日記
jirochoの居酒屋大好き!
やなちゃんの大阪一人酒の日々
しげるのチャンネル ココログ
酔わせて下町
オテル趾骨
丁稚飲酒帳
Wine&Dish&Music
キャスバル坊やをやっつけろ!
もつ焼く煙に誘われて…東京下町
寄り道Blog
さてと、今夜はどこ行く?
u-raraの独り言
IXA_blog.
中目黒あたりで呑んでます
鼻蝶次の青春チョビひげ焼肉塾
ぼんたのグルメ奉行と自遊帳
ぼんたのグルメ奉行と自遊帳 2
下町酒場と徒然と
これで呑まんかい!
居酒屋探偵DAITENの生活
CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”
悪あがき女製作所
ある日、風になれ。
もばいるごはん
58スタッフのグルメ日記
ハロー!アニマルラヴ!
pop trip Blog 2
TORII WOMACK
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
明星酒場に行けずに同心房
池袋・板橋・庚申塚
/
2008-10-11
2008/07/18
(続き)
やきとん高木を出て、明治通りを戻って最初の交差点を左折し、板橋駅につながる商店街を歩きます。濃厚レモンサワーが効いて2人とも結構酔っぱらい状態。途中、こんなレトロな建物が。
亀の子タワシ
の本社だそうです。有名な亀の子タワシの本社は、板橋がルーツだったんですね。さらに商店街を進みます。
渋い洋風料理のお店は廃業してしまったようです。対照的に、その隣のアジアエスニック料理のお店は煌々と灯りがついてます。そしてさらに進んで板橋駅の線路を渡り、この日の3軒目に予定していたお店に到着します。
大衆酒場明星。今回の板橋呑み歩きは、庚申酒場に始まりやきとん高木、そして明星で〆るという予定だったのでした。道路から少し低くなっている入り口から覗いてみると、店内は満席状態。お店の方も申し訳なさそうに「ごめんなさいね」と。しばらく空く様子はないようです。それではと引き返し、再び線路を渡って向かったお店は板橋駅滝野川口にある中華料理の「同心房」です。
新しい外観で、店内は暗めの照明。お客さんはそれほど入っていないようです。メニューを見ると、結構リーズナブルなお値段でナイス。
生ビール(中、420円)をもらって乾杯。チャーシューをおつまみに呑みます。結構酔っぱらったMさんは既にデザートモード。ゴマのアイスを食べて満足げです。ボクは生ビールを呑み干して、瓶ビール(中、450円)にシフトします。
中華な内装の店内。店員さんは中国系の方がほとんどのようで、奥から聞こえてくる会話は中国語のようです。そしてこの頃、用事を終えたYさんが合流。おかずも追加しましょう。
エビチリ、ですよね。
チャーハンでしょう。
海鮮炒め?
紹興酒(1,500円)を1本、ほとんどひとりで呑んでしまいすっかり記憶もとんでしまいました。
明星に行く前のさっくりのつもりが、どっぷりと2時間半以上。お会計は3人で8,000円ほどでした。予定した3軒中2軒に行けなかった板橋呑み。次回リベンジを誓っていたかどうかは全く不明な状態で帰宅したのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
やきとん高木初訪
池袋・板橋・庚申塚
/
2008-10-10
2008/07/18
(続き)
ファイト餃子を出て、ほろ酔い気分で板橋方面へ商店街を歩きます。途中、明治通りに出る前あたりにレトロな建物を発見。
さすがに廃業状態のようですが、何とも古い佇まいのパチンコ屋さん。思わずパチリと撮ってしまいました。そして明治通りを渡り、左へしばらく歩いたところに2軒目として予定していたお店、やきとん高木が見えてきました。
歴史を感じる木の戸の広い間口。その幅にぴったりの大きな暖簾がいい雰囲気です。お店に入るとやきとんを焼く煙がたくさん。店員さんに促されて中のほうへ進みますが、カウンターの中の3代目店主と思しき方から「入り口のほうがいいんじゃない」と声がかかります。引き返して入り口のほうのカウンターに腰掛け、まずは瓶ビール(大、570円)をもらって乾杯。そして「豚煮込み」(1杯430円)もいただきます。
メニューには「牛煮込み」の牛の部分が黒く塗りつぶされて、その下に手書きで「豚」と書かれています。
はまださんの記事
によると、2003年の狂牛病騒動の時に牛から豚に切り替わったとのことです。
「豆もやし」(230円)もいただき、焼き物(1本110円)を注文します。「アブラ、タンハツ、大ナンコツ、カシラを2本ずつ塩で」とお願いすると、カシラと大ナンコツは終わってしまったそうで、代わりに小ナンコツになりました。煮込みと豆もやしをつつきつつ、焼き物ができるのを待ちます。
はまださんの「
1000円台で楽しむ おとなの居酒屋
」の
記事
によると、大ナンコツが喉の部分、小ナンコツがそこから分かれた気管支の部分だそうです。小ナンコツでも大ぶりですが、大きさには関係ないのですね。ナンコツからいただいていると、「カシラが1本だけあったよ」と店主がお皿に1本載せてくれました。
ぎゅっと凝縮された肉の旨さが滲み出るカシラ。美味しいです。タンハツは、まさにタンとハツ。アブラはいわゆる宇ち多゛でいうところの多いとこの部分のみ。これまた美味しいです。Mさんはビールからレモンハイ(焼酎220円+サワー220円)に切り替えますが、大きめのタンブラーに焼酎がたっぷり。濃厚レモンハイなのでちびりちびりと呑みすすめてます。
お店は大きなコの字型カウンターの中央に配膳台があり、そこから小上がりのお客さんたちの注文の品が配膳されます。小上がりには学生さんから年配の方まで、幅広い年齢層のお客さんでいっぱい。ワイワイと賑やかです。元祖といわれる牛乳割りにシフトしたかったのですが、飲みきれないMさんのレモンサワーを手伝って結構酔っぱらい状態に。牛乳割りまでたどり着けずにごちそうさまをしました。
50分ほどの滞在で、お会計は2人で2,660円でした。板橋の歴史ある名店にお邪魔することができて、大満足で次のお店へ向かったのでした。
(つづく)
コメント (
14
)
|
Trackback ( )
庚申酒場に行けずにファイト餃子
池袋・板橋・庚申塚
/
2008-10-09
2008/07/18
1週間も漸く終わりの金曜日。ウキウキの終業時刻に、隣に座るMさんと職場を飛び出て向かったのは板橋方面。板橋が地元のMさんと、板橋呑みをしましょうという話をしていたのでした。都営三田線に乗って西巣鴨で降りて、まずはずっと行きたかった庚申酒場を目指します。
さすがに地元のMさんも庚申酒場の場所は分からず、地図も打ち出さずに来たのでしばらく迷いましたが、何とかお店を発見。しかし暖簾が出ていません。その後分かったのですが、営業時間が19:00スタートだったのでした。完全に準備不足。庚申酒場は次にとっておくことにして、都電庚申塚駅を渡って板橋方面を目指します。歩いていて目に飛び込んできたお店が
ファイト餃子
。
こんなところにあったのですか。知りませんでした。
ホワイト餃子系列
のこのお店、人気店ということで知っていたのですが、行列もなくお店を覗くとカウンターが空いているようです。入っちゃいましょうか、ということで予定外にこの日の1軒目となったのでした。店内に入ると、さすがに我々の座ったカウンター以外は満席です。このあともあるので、餃子は2人で10個(420円)にしておきます。瓶ビール(630円)をもらって乾杯。時間がかかりそうなので、キュウリのおしんこ(400円?)もいただくことにしました。
大きなキュウリが丸々2本。こりゃ凄いボリュームです。ビールも空いてレモンサワー(380円)をもらうとこれも結構たっぷり。Mさんと2人でシェアします。忙しそうに餃子を焼いている様子を眺めつつ、15分ほど待って餃子が焼き上がってきました。
亀戸のホワイト餃子を
2年ほど前
に1度食べたことがあって以来、2度目のホワイト餃子。ヤケドに気を付けながらいただきます。厚めの皮が特徴的ですね。美味しいです。10分ほどで食べ終わり、残りのキュウリもやっつけてお会計。2人で1,830円でした。
お店を出る頃には外に待ちのお客さんが。やはりスッと入れたのはラッキーでした。おみやげで買って帰るお客さんもたくさんいて、地域の人気店という感じ。予定外の1軒目を出て、ほろ酔い気分で板橋方面に向かったのでした。
(つづく)
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
二毛作で〆
その他立石
/
2008-10-09
2008/07/16
(続き)
ゴキゲンで蘭州を出て、再び仲見世商店街に戻ってきて二毛作にお邪魔します。お店の外にはかき氷製造器が設置されてました。
いよいよ夏本番という感じですね。しかしかき氷が150円というのも、まさに下町価格です。
豊富な飲み物メニュー。本日のおすすめの「世界のハイボール」(400円)というのも気になりますが、やっぱり「かち割ワイン」(400円)をいただくことにしました。
ミツワ横のトイレをお借りして、戻ってきてパチリ。半分オープンエアというか、仲見世のアーケードなのでオープンな訳でもないのですが、とっても開放的な気分で呑むことができます。
「青のりのおでん」(200円)もいただきます。これがとってもいいアテになるのです。
20分ほどの滞在でごちそうさまをしました。水曜日の立石さっくり4軒はしご。翌日にダメージの残らない爽やかな楽しい呑みだったのでした。
(おわり)
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
おとなり蘭州に移動
その他立石
/
2008-10-08
2008/07/16
(続き)
おおくぼを出て、次のお店はお隣の蘭州です。運良くカウンターが5人分空いていて、並んで着席しつつ紹興酒を温めてもらいます。
牛すじをもらって紹興酒で乾杯。餃子のできあがりを待ちます。
まずは水餃子から。もっちもちの水餃子。ほんのり甘い餡がたまりません。
焼き餃子も焼き上がりました。テーブルにある自家製のラー油だけでいただくのが、お店の奥さんおすすめの食べ方でとっても美味しいです。
ちょうど30分の滞在で、5人であっという間に紹興酒1本空けちゃいました。美味しい餃子を堪能して、酔いも回ってきて超ゴキゲン。もちろんもう1軒いきましょう、ということで5人で次に向かったのでした。
(つづく)
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
秀に振られておおくぼ
その他立石
/
2008-10-08
2008/07/16
(続き)
4人で次に向かったのは秀だったのですが、満席御礼で入店できずどうしましょうかと呑んべ横丁を引き返します。ふと久しぶりに「おおくぼ」に行きたくなり、提案すると皆さんOKとご快諾。
約1年半ぶりのおおくぼ。
2回目の前回
は歩く酒場データベースKさんとふたりでした。水曜の20:00過ぎ、お店の中はお客さんでいっぱいで、唯一空いていたテーブル席に4人お邪魔します。ボクはボールをもらうことに。
ニホンシトロンだった炭酸。こちらではドリンクニッポンに切り替えられたようです。ニホンシトロン廃業により、ドリンクニッポンに切り替えたお店は多いみたいですね。
茎の付いたままの枝豆。美味しいです。おかずはどれも300円~450円程度。お安いのに、きちんと美味しいものがいただけます。
本日のおすすめ短冊のなかから、お刺身を2品チョイス。そして、Kさんの奥様Cさんも合流されました。5人になって改めて乾杯。ボールも空いて次はレモンサワーをもらうことにします。
炭酸にレモンの絞り汁を入れるのは、
初訪
のときから変わらずですね。嬉しいです。
ニラ玉は、中華風のあんかけ状態です。お店によってニラ玉も特徴があって面白いですね。
マカロニサラダと塩辛を追加。そしてワイワイと楽しい時間は1時間ちょっとの滞在でお会計をします。
まさに正統派酒場なおおくぼ。ホント名店揃いの立石、奥深さを実感しつつごちそうさまをしました。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
いつもの水曜宇ち入り
宇ち多゛
/
2008-10-07
2008/07/16
この日の
1週間前に宇ち入り
したとき、都合が合わずにご一緒出来なかったおっとこまえHさん。歩く酒場データベースKさんとの宇ち入りのお約束に、HさんもOKということで3人でいつもの立石号で向かいましょうということに。そこへ、若手Sくんが宇ち入りしたいというメールが。改札を出たところでSくんが待っていて、4人で列に並びます。
数分で二の字カウンターがごそっと空き、4人並んで座ることができました。まずはビールで乾杯して、煮込みをもらいます。
煮込みが旨いです。ここからどんどん注文。まずはアブラ多いとこ生お酢をもらいつつ、梅ももらっちゃいます。
サクサクな食感のアブラ多いとこ生。梅との相性バッチリです。
ハツ生お酢。ハツもプリプリで美味しいですが、お酢も美味しいです。お酢は普通のミツカン酢ですが、醤油ダレとハツのエキスで特別な味になるような気がします。
アブラ多いとこたれをお願いしたら、1本だけ残っていたらしいカシラを混ぜてもらえました。ラッキー。みんなで仲良く1つずついただきます。
レバガツ1本ずつお酢。超新鮮なレバ。甘くてまるでデザートのようです。
2杯目の梅。タイミング良く口開けの寶で注いでもらえました。寶焼酎消費量日本一という都市伝説?がある宇ち多゛。営業中も、線路を挟んだ向こう側にある大林酒店から何度か入荷され、補充されてます。
シロみそよく焼き。
シロ塩。これも絶品。
ガツみそをいただいてみました。これまた旨い。普段あまり食べられないものも、複数で来るといろいろ試せて楽しいです。
梅3つ目。
シロたれ。この日は早めに焼くものが無くなってきたようで、19:30頃には炭を落とすモードに入ったみたいです。よく焼きはできないですが、その分じっくり焼くため炭焼きの香ばしさが強調されて旨いです。
最後にアブラ多いとことハツを1本ずつお酢をもらいます。そしてまったりモードの店内を満喫しつつ、残りのおかずと焼酎をやっつけてお会計をします。
19:50過ぎにはお客さんはほとんど帰っていきました。この日は梅3つで大満足。ゴキゲンで次のお店に向かったのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
元同僚の飛躍を祝って玉乃光酒蔵
八重洲・大手町・神田
/
2008-10-07
2008/07/14
8年ほど前に同じ職場で同じチームだったKさん。志を持って会社を辞めて、母校の大学院に入学し卒業後さらにイギリス留学を経て、難関を突破して3年間の海外赴任職で頑張っていたのですが任期終了。そして8月からまたまたアメリカで現地の企業に就職が決まり、束の間の一時帰国期間にみんなで呑むことになったのがこの日。大阪に単身赴任中の元上司Oさんもちょうど東京出張中ということで、月曜日ですがこの日にセッティングしたのでした。当日、大阪に戻らなければならないOさんが少しでも長く居てもらえるように選んだのが、東京駅八重洲口地下街にある
玉乃光酒蔵
。以前もいちど、関東各地に散らばる先輩方との呑み会に使ったことがあり、そして日本が久しぶりのKさんから「いわゆる日本のサラリーマンが呑んでいるような居酒屋がいい!」というリクエストもあったのでした。以前の記憶を頼りに、お店を探して地下街を歩きますが見つかりません。案内図を見ると、以前あったと記憶していた場所とは違うところになっていました。お店に入ると、やはり移転して新しくきれいになったようです。
以前は本当に「酒蔵(さかぐら)」という呼称がふさわしい、大衆酒場的な雰囲気だったのですが、すっかりきれいに生まれ変わっています。Nさん、Yさん、そしてOさんもいらっしゃって「始めちゃいますか」と生ビール(470円)で乾杯します。
「刺身盛り合わせ」(2,500円)をもらいつつKさんの到着を待ちますが、東京駅に着いたというメールから少し時間がかかりすぎてます。電話してみると案の定、八重洲口地下街を彷徨っている模様。相変わらずのボケぶりです。これは捜索に出ねばと、電話で話しながら何とかKさんと合流します。前に会ったのが
1年半以上前の年末
ですが、その時と全く変わらない笑顔にホッとします。そしてお店に戻り、みんなとKさんの転職とみんなとの再会を祝して乾杯をします。
「ざる豆腐」(780円)は、薬味のミョウガがぴったりの濃い味でなかなか美味しかったです。
「牛すじ大根やわらか煮」(730円)はボリュームたっぷり。飲み物は生ビールから瓶ビール(中、580円)に切り替えます。
「焼き鳥五本セット」(1,050円)。久しぶりの焼き鳥にKさん感激の様子です。
呑んべいのNさんとボク。やっぱり酒蔵直営のこのお店では日本酒でしょう、ということで「酒魂」(2合1,180円)をもらうことにしました。そしてこの頃、遅れてIさんが合流。6人になって改めて乾杯です。
「トマトとアスパラサラダ」(630円)と「イワシ梅じそ揚げ」(730円)を追加。
さらに「真いかの一夜干」(760円)も追加します。懐かしい話やKさんのアメリカでの生活の話などで盛り上がります。新幹線の時間が来てしまい、途中離脱のOさんが帰られたあと、30分ほどさらに盛り上がってお開きに。
3時間ほどの滞在、お会計は6人で22,100円でした。以前と変わらず元気いっぱいで素敵なKさん。8月からの新天地での更なる飛躍を願って、散会となったのでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
満月で撃沈
野方~鷺宮
/
2008-10-06
2008/07/12
(続き)
阿佐ヶ谷の
立呑風太くん
から始まって、
川名
、
ペルル
と3軒。酔いもかなり回ってきてイイ調子になってきました。こうなっちゃうと止めどなく次へということに当然なってしまい、向かったのは満月です。
時刻は21:17。満席で入れないことの多い満月ですが、この日は右側の入り口から入るほうが空いてました。カウンターと小さいテーブルに別れて着席。ボクはバイスサワーをもらって、改めて
はまださん
の
「ひとり呑み」
の出版をお祝いして、みんなで乾杯です。
紫蘇の香りが爽やかなバイスサワー。美味しいのですが、この辺りから完全に記憶が逝ってしまいました。
ベーコンエッグと茄子みそ炒めですね。横浜で結婚式に出られていたにっきーさんも到着されたようです。
これは恐らくハイッピーかと。このあと、このハイッピーにポテトチップが浮かべられている写真が写っていたのですが、どういう経緯かさっぱり解りません。そして最後の画像がこちら。
0:19の青山一丁目ホーム。あとからお聞きすると、曙橋方面に帰られる呑んだフルさんにサポートしていただいて、何とかここまで辿り着いたようでした。恐らく、ひとりで帰っていたら間違いなく西武線で爆睡し、西武新宿でスーパーボールなみのバウンドをして埼玉方面へ飛んでいっていたことでしょう。フルさん、ありがとうございました。とっても楽しい出版記念呑みでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ペルルでお祝い
野方~鷺宮
/
2008-10-06
2008/07/12
(続き)
川名を出て、まだまだ明るい中杉街道を6人でてくてくと北上し、鷺ノ宮へ向かいます。ほろ酔いでワイワイとみんなで写真を撮ったりしながら、30分ほどの酔い覚ましお散歩タイムを経て19:10過ぎにペルルに到着。
ペルルは19:00開店なんですね。口開け直後のお店は先客なし。6人の我々はカウンターにずらりと並んでお邪魔します。マスターとご挨拶するうちに、今日は
はまださん
の
「ひとり呑み」
の出版記念でみんなで呑んでいるんです、とマスターにお話しすると何とワインを1本お祝いということでいただいちゃいました。
嬉しいですねえ。マスター、ありがとうございます。お客さんも徐々に増えてきました。ワインをゆるゆるといただきます。
シャンパンもいいですが、お祝いで呑む赤ワインも美味しいです。マスターを交え、いろんな話で楽しい時間はあっという間。ワインも何本空いたか、途中から分からなくなってしまいました。
ちょうど2時間の滞在。ワインでお祝いの出版記念ペルルだったのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
プチ出版記念で川名
中野~阿佐ヶ谷
/
2008-10-05
2008/07/12
(続き)
立呑風太くんを生1つ、サワー1つで切り上げて、急ぎ足で本日の1次会の川名へ向かいます。到着は16:05頃、まだどなたも到着されていないようでした。3人で奥の座敷に入れてもらいます。この日のお通しは夏らしくスイカ。そして、まずは生ビールをもらうことに。
フルさんとボクは、我慢出来ずに大ジョッキ(819円)をもらっちゃいました。荒木又右衛門さんの中ジョッキ(504円)と比べると、格段に大きいです。ゴクゴクと大ジョッキで豪快に呑む生ビール、たまりませんねえ。程なくここっとさんご夫妻も到着します。おかずもそれぞれいろいろ注文します。
「とこぶし」(336円)と「こんにゃく刺し」(294円)がきます。あわびのような味わいのトコブシ。旨いです。刺身コンニャクも夏にはぴったりですね。
「メジマグロ」(483円)も到着。本日のおすすめ品です。そして所用で遅れていた
はまださん
も到着して主賓が揃いました。この日ははまださんの
「ひとり呑み」
プチ出版記念だったのでした。
生ビールも空いてホッピー(336円)に切り替えます。もちろん氷なしで。
3杯目はホッピーの黒に。泡がイイ感じでたちました。おかずは他にも「皮にんにく串」(1本105円)やここっとさんの好物の「ねぎチーズ焼き」(300円ほど)など。
18:40まで、ワイワイ楽しいよじかわでのプチ出版記念だったのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
0次会は立ち呑み風太君
中野~阿佐ヶ谷
/
2008-10-04
2008/07/12
この日は
はまださん
の
「ひとり呑み」
の出版をお祝いして、よじかわでみんなで呑みましょう、という日。そしてよじかわ前の0次会として、はまださん、呑んだフルさん、荒木又右衛門さんと立呑風太くんに15時に集合しましょうということになっていたのでした。阿佐ヶ谷駅でタイミング良くフルさん、荒木又右衛門さんと合流してお店に向かいます。
スターロードを歩いていると、なにやら雲行きが悪くなってきました。
何度かお店の前を通ったことのある風太くん。お店に入るのは初めてです。軽トラックの前部分が突き出た独特の外観です。3人並んで口開けのお客さんになり、生ビール(400円)をいただきます。
暑い日の生ビールはたまりませんね。思わず写真そっちのけで呑んでしまいます。おかずは、まずは名古屋風というおでん(1つ100円)をひとつもらうことに。
八丁みそでじっくり煮込まれたはんぺん。いい味です。1口目のビールのあとはゆっくりとビールを呑みつつ、いろんな話に盛り上がっていると、なにやら外では雷の音が。どうやら南のほうにはゲリラ雷雨がやって来ているようです。
サワー類を作るキンミヤは、透明な瓶に入っていてお玉ですくって入れるというのがユニークですね。
串カツ(1本100円)も揚がってきました。ビールも呑み干してしまい、次はサワーの「人面魚」(350円)をいただきます。
フルさんは「アラレちゃん」を呑んでます。面白いネーミングのサワーはどれも350円。この人面魚は、鷹の爪を金魚に見立てた酎ハイを、焼酎の代わりにジンを使うのでその名前がついたそうです。これが結構ぴりぴりして美味しいのです。もともと辛い物好きなので、結構気に入りました。いろんな話で盛り上がって、気が付いたら時刻はちょうど16:00。集合時間になっちゃいました。いけないいけないと慌ててごちそうさま。急いで川名へ向かったのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
荒木又右衛門さんと倉井ストアー
その他立石
/
2008-10-03
2008/07/11
(続き)
宇ち多゛を出て、荒木又右衛門さんとふたり向かったのは倉井ストアーです。てくてくと、お気に入りの本田公園そばの小径を通りつつお店への到着は15:30頃でした。
店内はお客さんが1組だけ。さすがに平日の午後は空いていますね。ビールを冷蔵庫から持ってきて乾杯します。おかずにはハンバーグ(150円)とウィニー(250円ほど)をいただくことに。
相変わらず150円にしては美味しすぎるハンバーグ。ウィニーもビールにぴったり、イイつまみになりますね。結局ビールを2本呑んでごちそうさま、四ツ木駅まで歩いて帰宅したのでした。
(おわり)
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
2週連続の平日口開け
宇ち多゛
/
2008-10-03
2008/07/11
この日は有給休暇の消化で1日お休み。2週連続で口開け狙いとなりました。昔は開店30分前以上、つまり平日なら13:30より早い時間には並べなかったのですが、最近は13:00には並ぶお客さんがいらっしゃる宇ち多゛。前回の口開けは13:05到着で既にお客さんが並んでいましたので、この日も13:05頃立石に到着。ところがこの日はお店の前にはどなたもいらっしゃいません。でも裏にはいつもの常連さん達が既に数名。しばらく遠巻きに様子を伺いますが、いつまで経っても並ぶ気配が無く、えいや!とばかりに13:15頃に1番目のお客さんとして並んじゃいます。
ぐつぐつと美味しそうに音を立てて煮込まれている煮込み鍋を眺めつつ待っていると、数人後に荒木又右衛門さんの姿が。そしてほぼ14:00ジャストに開店。二の字の入り口そばに腰掛け、荒木又右衛門さんとお隣になりました。梅割りとシンキお酢をいただきます。
先日に続いて、口開けでばったりが多い荒木又右衛門さん。実はこの日の
1週間前
もお隣になったのでした。
ツルの辛塩をいただきます。これがまた絶品。平日早い時間の贅沢を堪能します。
梅割り2つ目。
ガツとナンコツ1本ずつお酢。コリコリと食感のいいガツとナンコツ。歯が鍛えられます。
そして半分だけいただきました。1皿1杯のペースが多いのですが、この日は食べるペースがちょっと速かったようです。3皿2つ半でお会計はちょうど1,000円。梅2つ半で大満足でごちそうさまをしました。
(つづく)
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
S先輩としっぽりOlio
新橋・虎ノ門
/
2008-10-02
2008/07/10
(続き)
サッポロビヤホールを出て、次行っちゃいましょうとS先輩と外堀通りを歩きます。虎ノ門方面へ行ったところの信号の角にある
Olio
。まだまだ営業時間OKということでこのお店にしましょうということになりました。
このお店は
去年
1度だけ、おっとこまえHさんと2人で来たことがありました。23:00を過ぎた店内は、お客さんは4組ほど。カウンターに腰掛け、S先輩はサングリア、ボクは赤ワインをいただきます。
おかずにはピクルス(380円)とマルゲリータのピザ(950円)を注文します。
ピザがなかなか美味しいですね。さすがイタリアンバールを謳うだけあります。ムーディな店内、S先輩とゆったりとお話ししながら、ワイングラスを傾けます。
ワインも美味しくて、もう1杯もらっちゃいましょうかということに。
1時間弱のしっぽりワインタイム。今度はボクが払います、ということでお会計は2人で4,000円弱でした。木曜の突発呑みナイト、美味しいビールに始まり素敵なワインで締めた、素敵な夜だったのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
次ページ
»
おすすめの本(
Amazon
)
「もつマニア」(浜田信郎)
「古典酒場 Vol.7」(サンエイムック)
「俺のつまみ。」(伊野由布子)
「東京居酒屋名店三昧」 (石原誠一郎,小関敦之,浜田信郎,藤原法仁)
「ひとり呑み」(浜田信郎)
「酒場百選」(浜田信郎)
「今夜も赤ちょうちん」(鈴木琢磨)
「悶々ホルモン」(佐藤和歌子)
「東京煮込み横丁評判記」(坂崎重盛)
「古典酒場 Vol.6」(サンエイムック)
「古典酒場〈銀座昭和浪漫編〉」(サンエイムック)
「酒にまじわれば」(なぎら 健壱)
「太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版」(太田 和彦)
「TOKIO古典酒場 沿線酒場〈京成・世田谷線〉編」(サンエイムック)
「TOKIO古典酒場 闇市・横丁編」(サンエイムック)
「TOKIO古典酒場 昭和下町和み酒編(サンエイムック)」
「TOKIO古典酒場」(サンエイムック)
「酒場のオキテ」(吉田 類)
「泥酔ジャーナル」(百々 和宏)
「夕べもここにいた!」(なぎら 健壱)
「居酒屋道楽」(太田 和彦)
「超・居酒屋入門」(太田 和彦)
「立ち飲み屋」(立ち飲み研究会)
「東京酒場漂流記」(なぎら 健壱)
「酒場歳時記」(吉田 類)
「ひとりで、居酒屋の旅へ」(太田 和彦)
「下町酒場巡礼」(大川 渉 他)
「下町酒場巡礼 もう一杯」(大川 渉 他)
「大阪 下町酒場列伝」(井上 理津子)
「東京立ち飲みクローリング」(吉田 類)
「ビバ・オヤジ酒場—酔っ払いヴィジュアル系」(かなつ 久美)
「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」(村上 春樹)
「小心者の大ジョッキ」(端田 晶)
「ベルギービール大全」(三輪 一記,石黒 謙吾)
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集