どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.16-41 独立で終わり ではない

2016-11-02 15:23:14 | 記事保守

南スーダンPKOの軍事司令官を更迭、首都の戦闘で民間人守れず

2016年11月02日 09:10 発信地:国連/米国

【11月2日 AFP】国連(UN)の潘基文(バン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長は1日、南スーダンに展開する国連南スーダン派遣団(UNMISS)が、今年7月に首都ジュバ(Juba)で発生した激しい戦闘で民間人を守れなかったとする国連の調査結果がまとまったことを受け、軍事司令官を更迭した。

 国連の特別調査は、ジュバで7月8日~11日に発生した激しい戦闘において国連のミッションを遂行する上での指導力の欠如が「混乱した、効果のない対応」につながったと結論付けた。

 特別調査の要約によると、近くのホテルで襲撃された援助職員からの救援要請があったにもかかわらずUNMISSの平和維持部隊は持ち場を放棄して対応しなかったという。また、中国の部隊は少なくとも2回にわたり任務を放棄し、ネパールの部隊は国連施設内部での略奪を止められなかったとしている。

 更迭されたのは5月に就任したジョンソン・モゴア・キマニ・オンディエキ(Johnson Mogoa Kimani Ondieki)軍事司令官(ケニア)。2年以上にわたってUNMISSの事務総長特別代表を務めているエレン・マルグレーテ・ロイ(Ellen Margrethe Loj)氏 (デンマーク)は11月末に退任する。

 2013年12月から戦闘が続いている南スーダンにはUNMISSの1万6000人が展開している。(c)AFP/Carole LANDRY


 南スーダンで7月に起きた戦闘で市民らが犠牲になった問題を調べていた国連は1日、現地に展開する国連平和維持活動(PKO)部隊が攻撃への対処に「失敗」したとする報告書を発表した。指導力の欠如、準備不足、指揮命令の混乱などが原因としている。

 首都ジュバで7月に政府軍と反政府勢力の大規模な戦闘が発生。国内避難民が暮らす国連南スーダン派遣団(UNMISS)の関連施設も襲撃を受け、7月の3日間で保護施設にいた20人以上の避難民を含め、少なくとも73人が死亡した。

 国連の現地調査に基づく報告書は「派遣団幹部の指導力不足で、戦闘への無秩序で非効果的な対応となった」と指摘したうえで、交戦規定などを含めて部隊の態勢を見直すよう勧告。戦闘の予兆があったのに、十分な警戒態勢もとらなかったとも指摘している。

 政府軍兵士が滞在者らに残虐行為をした疑いが指摘されてきた「タレインホテル事件」についても、報告書は「派遣団が対応に失敗した」と指摘。報告書によると、施設に押し入った政府軍兵士が略奪などを始めた際、市民はUNMISSに通報したが、現場が混乱に陥る中で複数の部隊が出動要請を拒絶。市民らが殺人や威嚇、性的暴力などの「甚大な人権侵害」にさらされることになったとしている。

 また、世界食糧計画(WFP)も倉庫の保護をUNMISSに求めたが、支援を得られず、2900万ドル(30億円)相当の食糧や備品などが3週間以上にわたって略奪されたという。

 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は「報告書の指摘に深く動揺している」との談話を報道官を通じて発表。勧告内容を精査し、改善に努めると表明した。UNMISSのオンディエキ軍司令官(ケニア出身)が更迭される。

 南スーダンには、日本も陸上自衛隊員を施設部隊として派遣している。(ニューヨーク=金成隆一)


【過去記事】 保守記事.16 海外も見てみよう
保守.16-2 海外も見てみよう
保守.16-3 日本のニュースには、あまりとりあげられませんね
保守記事.16-4 日本でも、とりあげてね
保守記事.16-5 解決には。。。。
保守記事.16-6 誰でもいいから、トメテー!!
保守記事.16-7 誰かタスケテクダサイ!
保守記事.16-8 どうにかなりませんか?
保守記事.16-9 海外に目を向けている国
保守記事.16-10 海外にも目を向けよう
保守記事.16-11 海外にも目を向けよう

保守記事.16-12 海外にも目を向けよう

保守記事.16-13 解決になるの?
保守記事.16-14 解決する?
保守記事.16-15 解決につながれば。。。。。。
保守記事.16-16 遅すぎる気もするが
保守記事.16-17 だ・か・ら!海外をよく見ろ!
保守記事.16-18 これで尾張ではないだろう
保守記事.16-19 未だ戦火の中
保守記事.16-23 未だ戦火の中
保守記事.16-24 まだ、終わってない
保守記事.16-25 飛び火
保守記事.16-29 サミットがあったので、やっと動いたね。。。。
保守記事.16-31 ほんとうに、ただの事故?
保守記事.16-33 国際社会が動いた、のか?
保守記事.16-34 独立で終わり ではない

保守記事.16-9-2 海外に目を向けている国
保守記事.16-9-3 海外に目を向けている国

保守記事.16-9-4 発言できる国、発言しない国