どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.315-2 ラテンは、こんなノリ?

2012-10-11 11:25:06 | 記事保守

仏大統領、小学校の宿題に反対 「学校でやるべきだ」

2012年10月11日8時13分

 【パリ=稲田信司】フランスのオランド大統領は9日、パリ・ソルボンヌ大学で演説し、小学校は宿題を出すのは控えるべきだとの考えを示した。小学校に重点を置く教育改革を進めると約束。国家が国民の基礎教育に責任を持つ姿勢を鮮明にした。

 オランド氏は家庭の学習環境の格差に配慮し、「宿題は家庭ではなく学校でやるべきだ」と指摘。また、サルコジ前政権下で導入された小学校の「週4日制」を来年度から廃止して「週4日半制」に戻し、放課後の学校での学習指導やスポーツや文化など課外活動を強化するとした。

 宿題について、保護者団体FCPEも「教育効果は乏しく、機会の平等の観点からも不適切」とし、廃止を主張している。ただし、今月初めのIFOP社の世論調査によると、回答者の68%が廃止に反対で、高学歴、高収入ほど反対する人が多い傾向があるという。

 

保守記事.315 ラテンは、こんなノリ?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿