絶滅危惧種のスナメリが大村湾に漂着
2008年02月05日03時05分
長崎県大村市の大村湾岸で4日、訓練中の自衛隊員が魚のような見慣れぬ漂着物を発見した。長さ127センチ。「人形?」と思い、よく見るとスナメリの死体。
![]() |
イルカのように背びれがなく、くちばしがとがらずに顔が丸いのが特徴 |
湾内では推定約300頭に減り、死体ですら市が確認したのは4年ぶり。「めったに見られない」と搬送先の市庁舎はカメラ付き携帯を手にした人が集まる騒ぎに。
長崎大水産学部が研究のため解剖した後、市は剥製(はくせい)にして残す意向。絶滅危惧(きぐ)種で、愛らしい姿は水族館の人気者だけに、本音は「生きていてほしかった」。
![](http://www.tv-aichi.co.jp/eco/profile/images/merio_01.gif)
分類 |
スナメリ(イルカの仲間) |
年齢 |
1歳になったばかり |
家族 |
お父さんはビニール袋を食べて死んだ。 お母さんと暮らしていたが海がにごっていたためにはぐれた。 現在、迷子 |
出身地 |
三河湾 |
現住所 |
テレビ愛知1階 |
特技 |
陸を歩くこと |
口癖 |
語尾に「メリ」をつける 【使用例】うれしいメリ~☆ |
好物 |
イカとクラゲとメリ夫パン |
友達 |
エコちゃん(人間) たいそうマン(たぶん人間) |
職業 |
エコキャンペーンキャラクター お母さんとの再会を夢見て 三河湾をきれいにする活動を進めている |
尊敬する キャラ |
ガチャピン |
【過去記事】保守記事.133 クマー!
保守記事.133-1-2 クマー!
保守記事.133-1-3 クマー!
保守記事.133-1-4 クマー、殺し杉!!
保守記事.133-1-5 クマー!
保守記事.133-1-6 クマー!
保守記事.133-1-7 クマー!
保守記事.133-1-8 クマー!
保守記事.133-1-9 クマー!
保守記事.133-1-10 クマッタクマッタ
保守記事.133-3 ハチ?
保守記事.133-4 ラッコラッコ!
保守記事.133-5 クジラの時計、今何時?>
保守記事.133-6 シカー!
保守記事.133-6-2 シカー!
保守記事.133-6-3 シカー!
保守記事.133-7 オージー!!
保守記事.133-8 ペンタくん!!
保守記事.133-8-2 ペンタくん!!
保守記事.133-9 アザラシ、受難!
保守記事.133-10 ワ、ワニ?
保守記事.133-10-2 どう見ても偶然じゃないだろう
保守記事.133-12 くも?
保守記事.133-13 まんぐーすー
保守記事.133-14 うさうさ!
保守記事.133-15 もう、かえる
保守記事.133-16 たんたんたぬきの。。。
保守記事.133-17 さる、受難
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます